やる気が起きない

  ↓

環境のせいだ!(あくまでも自分以外のせい。笑)

  ↓

要らないものでも捨てるか…(仕方なし感ハンパなし)

 

で、ようやくゴミ袋片手にクローゼットを開きました。

 

捨てるものない。

捨てるべきものだらけだけれども。

 

取捨選択が出来ないのよー。

 

算命学で自分の宿命から大きく外れてるモノは惜しくても捨てると決意し。

(私にしては革新的な考えで!)

すげー!算命学!

 

泣く泣くゴミ袋にいれ(る努力をしました。笑)

ゴミ袋の山が出来ました。が!

何故でしょう、一向にクローゼットがスッキリしません。

 

長期戦になりそうです。

 

そんな中、タロットカードと関連本が数冊出てきました。

あー。懐かしいなぁ。と思いつつ。

 

上手く占えなかったしな。

さようならかなー。と思ってペラペラとめくってみました。

 

あれ?読めるんじゃない?

ここに来て捨てられない!笑

 

今まで必死に占おうと、そう言う目でタロットを見てきたのだけれど、

アウトプットの星がない私には難しかったのでしょう。

 

けれども、純粋にタロットの世界観が好き!

解説の本が楽しい!

と思って読んでみるとめちゃくちゃ楽しいのですよ!

 

タロットにまた興味MAXになってしまいました。

 

あー。残念。また算命学の勉強が進みません。笑