シガレットクッキーを作ろうぺろりんちょ!!

 

シガレットクッキーの作り方も一緒に載せときますねかおもじキラキラ

参考動画は一番下に載せておきますきゃきゃはーと

 

さあ、作りましょう作りましょう音符 オレンジ♪音符 紫♪

 

今日はハロウィンぽく作ってみるよ魔女と月ネコ

 

 

いろいろ考えてはみたんだよ?

アイスボックスステンドグラスクッキーアイスボックスとか、ginger manアイシングクッキーginger manとか、むしろモンブランモンブランモンブランとかどうかなあとか´・ω・`笑

 

・・結局ちょっと変わったクッキーになりましたきゃきゃ笑

 

 

[材料]-クッキー生地-

・春巻きの皮 3-4枚

・溶かしバター 20g

・グラニュー糖 15g 

・スィートチョコレート 80g 

 

[材料]-トッピング用-

・チョコレートペン(紫、オレンジ)

・スプリンクル(好きなものをどうぞ)

 

 

※バターがないときはマーガリンで代用できますぺろりんちょ音符 紫♪

スイートチョコレートは普通のミルクっぽい味のを使いました。

ビターだとほろ苦くなるのでご自身で調節してください。

私はチョコレートは袋売りしている粒チョコを使いました。

1つ5gほどだったのでおおよそいくつ、と判断ができると思います。

コーティング用なので多くても問題はありません。

 

 

アイスボックス手順アイスボックス

1*春巻きの皮を4分の1のサイズに切って一枚ずつザラザラした部分を上にして、まな板に並べます。

 

2*その上に、溶かしバターを満遍なく塗りたくります。

(塗りがあまいと、巻くときにくっつきません。)

 

3*塗ったらその上からグラニュー糖をまぶします。

 

4*あとはそれをくるくるして、オーブントレイにセットしたクッキングシートに乗せます。

(くるくるしてる間にオーブンを余熱しておきましょう。

210℃で6分。)

↑こんな感じになりますかおもじキラキラ☆

 

※トースターでも出来ます。(ホイルなどに乗せて途中で返して両面焼きますが焦げやすいので 気を付けて下さい、焼いた後は脂っぽくなるので、キッチンペーパーなどの上で冷まして下さい)・・と動画の説明欄にもあるので、オーブンがない方はトースターで試してみてくださいニッコリ

キラキラ

 

5*焼けたらクッキングシートをオーブントレイから外して粗熱をとります。

↑焼けるとこんな感じです・・がわかりにくいっしょんぼり。汗

 

6*粗熱をとっている間に、湯煎でスイートチョコレートを溶かします。

 

7*溶かしたチョコレートをコーティングしていきます。

 

8*コーティング出来たらシートに並べて冷蔵庫で30分冷やします。

 

9*冷やしてる間に、チョコペンを湯煎で温めておきます。

(動画ではコルネを使っていましたが、めんどくさがりの私はチョコペンをそのまま使いました・x・tehe*

 

10*30分後、冷蔵庫から出して、チョコペンでジグザグになるようにデコレーションして、すぐにスプリングをくっつけます。

(こうしないとチョコペンはすぐ固まってしまうのでうまくスプリングがくっつきません。早業です・・頑張ってください・・゜∀゜あせ

 

11*すべて出来たら冷蔵庫で冷やして完成ですshokopon

 

 

↑こうなりますふふふキラキラ

 

ハロウィンっぽくて可愛いハロウィンミッキーはーと

つくってて楽しかった~ぺろりんちょハート

またなにか作りたいなあ笑ヮラ(∀)

 

そうそう、このお菓子を作るのに、参考にさせてもらった動画ですが!!*

 

こちらになりますぺろりんちょはーと

 

cook kafemaruさんの動画になります`・ω・音符 紫♪

いつもこの方の動画を参考にさせてもらってます顔キラ②

ちなみに、コルネの作り方ですが・・・

 

 

 

こちらを参考にするといいかもですかおもじキラキラ☆

 

ではでは!

ネコ魔女と月音符 オレンジ♪