移動するホテル(?)の🛳客船、大きな客船になるとお客様5000人、乗組員2500人ぐらいが船で暮らしているから使う水も大変な量!

陸のホテルとは違う客船のお水はどこから?

海水を汲み上げ特殊な装置で淡水化して生活用水としてシャワーや洗面所の蛇口、トイレに流しています。
この水はミネラル成分の調整や殺菌処理が水道水とは違うので飲料水や料理には不適切なので飲料水やお料理に使う水は寄港地で積み込んでいるんですが.....。

船の旅でいつも思う事.....1週間ぐらいすると髪のパサつきや肌の乾燥が気にならなくなるんです。
毎朝シャワーを浴びる時になんとなくお水が優しいく柔らか.....海水から作られたお水の為なのかも.....。

毎日の暮らしで、水はとっても大切!
飲み水は勿論だけれど、洗顔やシャワーも大切.....私の髪はくせっ毛でパサつきやすく、湿気ですぐにモワモワになるのが悩みの種、肌も乾燥が気になるこの季節.....。

fumfum🤔.....友人に勧められてシャワーヘッドを変えてみました〜😊
{14CD7718-B22D-4A18-9C14-1C3C01FEB001}

水道水に含まれているカルシウムイオンやマグネシウムイオンという硬度成分を低減する「ろ過材」がこのカートリッジの中にあり、水を優しい感じに変えてくれると.....😊
コロンと小さなカートリッジの交換も簡単!
{25010954-3780-426A-B372-BCB55DAC3C21}

せっかく髪に良いとされるシャンプーやコンディショナーを使っても期待する効果が得られないのは、水の為?
年齢を重ねると髪はコシが無くなり細くなり、少なくなり、髪って本当に大切.....。
優しい水は髪や肌にも優しいはず.....。
http://www.watercouture.com/sp/nansui/index.html
{B0317FB9-947B-412D-9F73-1D079E801059}