トイレリフォーム・リノベーション

についてご紹介いたします🌟

 

 

水回りは劣化が早く、新築で物件を購入されても年数が経つと

明らかな不具合がなくてもリフォームが必要な時期になっているかもしれません

トイレはタンクの寿命が10年、配管の寿命が20年と言われています

 

トイレ3種類の比較をしてみました❗️

 

タンクレストイレ

 

●タンクがないので空間を広く使える!見た目もスッキリしていておしゃれ

●タンク式に比べると節水効率が良い

●水道直結で水を流すので、連続使用もできる

●汚れにくい機能が付いているものも多く、お手入れも比較的簡単

●手洗いがトイレに付いていないので、必要な場合は別途設置が必要

●水圧が低いマンション高層階などでは設置できない場合がある

●メンテナンス費用が高め

 

 

 

一体型トイレ

 

●手洗いの有り、無しが選べる

●タンク式なので水圧が低い場所でも設置可能

●全てのパーツが一体になっているので隙間が少なく、お手入れが楽

●全てのパーツが一体なので、パーツの選択が不可

●電気代が比較的高め

●タンクで水を流すので連続私用すると、水量が足りなくなる事がある

●一部の故障でも全て入れ替えになるので、修理代が高い

 

 

複合型トイレ

 

●価格が比較的リーズナブル

●タンク式なので水圧が低い場所でも設置可能

●パーツごとの修理、取り替えが可能!ご要望があればパーツごとのカラー変更もできる

●タンクで水を流すので連続私用すると、水量が足りなくなる事がある

●パーツが組み合わさっているので、隙間や凹凸が多く掃除がしにくい

●従来型の馴染みのあるデザイン

 

 

壁紙や床のカラー、照明も合わせて

こだわりの空間を作るのも楽しいですね🎵

 

ステラホームでは今お住まいのご自宅の

リノベーションやリフォームもできますので

ぜひお気軽にご連絡ください😊

 

トイレのような一部分のプチリノベーションから

お家全体のリノベーション、間取り変更などもお任せください🌸