ストロボカフェが下北沢から六本木へ移動して
1周年ということでスペシャルウィークを開催するそう。
下北沢でのイベントに呼んで頂いたりして
それなりに足を運んでいたものの
発病してからは身体の自由が利かないことや
音が響く、というのが痛みの原因にもなったので
すっかり足が遠のいてしまっていました。
下北沢で開催された最後のライブにも
声をかけて頂いたのに行けないまま閉店。
( 今となってはなんと勿体無いことを・・・という感じです 。)
お店が六本木に移動して
「 オープンしたから体調よければ 」 と誘って頂いて
備前守やショコラトルなどなどの音楽や
のえさんのようなステキな方々とも出会うことができました。
症状に波があって劣悪な状態になっても
あの日にあの空間に行って音楽の時間を過ごす!
と奮起して体調を維持する努力にも繋がりました。
楽しかったり幸せな時間を過ごす という
無意識でできるはずのことをする努力はなかなか大変で
それでもする意味と価値があったと思っています。
そんな諸々の理由で個人的に少し特別な空間。
多くのアーティストの方々と
足を運んで時間を共有されたお客様。
より多くの人が幸せになる空間というのが
より多くの人に愛される所以なのかもしれません。