おはようございます照れ


小さい頃、英語の先生に


習い事をやめて7年経つとほぼ忘れてしまう


という話を聞いたことがあります汗うさぎ


今日ふとそんなことを言われたことがあるなあと


思い出して


7年前を思い出してみましたうさぎ


約7年前は


特に資格の勉強などを頑張っていましたにっこり


資格をいっぱい取りましたキラキラ


・スペイン語検定5級


・日商簿記2級


・秘書検定2級


・FP3級


・メンタル心理ミュージックアドバイザー


受験して受かりましたピンクハート


でも、今どれくらい覚えてるかといえば


実践で直面したことや


生活の中で出てきたことくらいで


あとは勉強した100分の1くらいしか


覚えてないような気もしますガーン


でも、再びテキストを読めば


こういうのあったなあってなる感じですにっこり


でも大変だったから


もう勉強したくないですねふとん1


秘書検定は私の中で


勉強してよかった資格ナンバーワンです飛び出すハート


今思うと、


資格をとってすぐに実践できる環境


というのが本当に身につけるには


良いのではないかと思っていますスター


宅建とかもそうですが


仕事に活かすために資格をとったつもりでも


いざ資格に受かると


逆に自信がなくなってしまい


結局、資格と関係ない仕事を


選んでしまうんですよね笑


意外と資格を持っていない人の方が


イキイキと仕事をしていたり・・・


なイメージもあります笑ううさぎ


不思議ですよね照れ