閲覧、いいね、フォロー
ありがとうございます
チューリップオレンジ

2日前、起きると喉の痛みを感じ…

昨日は喉の痛み+鼻水やくしゃみ…

本日、鼻水がピークですショック

喉の痛みは昨日がピークでした。

これは…

風邪ですね真顔

コロナだったらどうしようと思いましたが、

熱はありません。


熱はないのでD13の診察に行ってきましたうさぎ


受付→採血は10分以内に終了ニコニコ

エコーを待ちます。

私の内膜の機嫌はどうなのでしょうか…

排卵はしてないのかも気になるところです。

受付から40分後にエコーでした。


内膜は…


7.3


8ミリいってなかったチーン

2日前5ミリ台だったので、

厚くなったけど…

けどーーーーーチーン

ちなみに、排卵はしていませんでした。


これ、移植OK出るのかな…

と思いながら診察を待ちます。

エコーから20分後、診察室に呼ばれました。



お母さん内膜は今7.3です。

 移植する時には8あってほしいなー

 という感じです。

 LHも上がってきているので、

 このあと点鼻薬をしてもらって明日排卵。

 6日後が移植日になります。』


LHめっちゃ高いーポーン!!

とびっくりしましたが、

移植にはすすめるようです!

ただ、黄体ホルモンのルティナス錠が

今ないみたいで、

ウトロゲスタンになりました。

ウトロゲスタンも使ったことあるけど、

ルティナスの方が手が汚れなくていいよね…

落とす心配も少ないし。


質問ないか聞かれたので、

風邪ひいてるけど大丈夫か聞いてみました。

風邪自体は大丈夫そうですが、

排卵に影響があるかもしれないので、

解熱鎮痛剤は飲まないでほしい

とのことでした。

ボルタレンと一緒で、

排卵抑制の効果があるためだそうです。

昨日カロナールを飲んじゃいましたが、

昨日ならまだ大丈夫みたいでした。


その後処置室で

右→左→右 と3回点鼻をし、

ウトロゲスタンをもらいました。


移植日の3日前の夜からスタートで、

朝晩の2回、黄体ホルモン(ウトロゲスタン)

をいれます。

(トリオ検査で1日ずれていたので、

 黄体ホルモン補充の期間が長い)

移植日当日も朝入れてからという話でしたが、

前回の移植ではエコー後にいれたら大丈夫

とのことだったので、

今回も22時、10時くらいにしようかな…?

1、2時間ずれても大丈夫とは

言ってくださいました。

うーん…どうしよ。

ホルモン補充するまでに考えなきゃ…


○再診料

○明細書発行体制加算等


○生殖補助医療管理料1


○ウトロゲスタン膣用カプセル200mg 

 6カプセル


○調剤料(外用薬)


○処方料(その他)


○プロゲステロン

 LH

   E2


○超音波検査(断層撮影法)(胸腹部)


○生化学的検査(2)判断料


○B-V


滞在時間は1時間半。

5290円でした。


喉の痛みはなくなったので、

恐らくあと数日あれば風邪は治ると

思うのですが…

鼻水つらいー笑い泣き

移植日には万全にしておきたいです!