私は昔から何かにつけて面倒くさいと言ってきた

そしてこの面倒くさいがあるために、

動けないことも多かった



中でも私が一番嫌いなのは『二度手間』



1回目は面倒くさくないのに、

2回目は面倒くさいのは変だと思って考えてみた




面倒くさいと感じるときは、

「やらされている」という感覚になっている


1回目は自分で決めて計画通りにやっている

だけど、2回目は想定外で仕方なくやっている




つまり、

自分で決めないと納得ができないということ




面倒くさいは良くも悪くもある


時間を無駄にしないように、

手間を無駄にしないように、

よく考えてからできるのは良いこと




面倒くさいと思いながら嫌々やると、

もっと面倒くさいことになることが多いから、

"これは自分にとって必要なことだ"と自分を説得して、自ら「やる」と決めることが大事