こんにちは、ハートフルストーンhitomiです照れキラキラ


お久しぶりの投稿…ですが!!
今回は石ネタ・オルゴナイトネタは全くと言っていいほど登場しません!!!!ガーン

何故かって……??




それは、例によって(?)旅行の忘備録を残したいからです!!チュー





石関係ないならいいや~えー
なーんて方は今回は読み飛ばしちゃってくださいませ~





えー、では今回はどこに行ったのかといいますと
北湯沢 ホロホロ山荘です!!

{C687452A-AEC8-47E4-83B8-3A5FF5600146}
↑エントランス
建物全景が写っておらず…えーん
分かりづらいですね



北湯沢は、洞爺湖からもほど近いですが、辺り一帯は森と緑に囲まれたのどかな場所なんです~
温泉街には川も流れていますニコニコ

{C7A92DDE-7185-4C9F-AAB4-A6AB69C62239}

チェックインは14:00なのに、着いたのは12:30…笑い泣き

小腹は空いたが近くにあるのは蕎麦屋のみ
かと言って我が家一同の腹は蕎麦を求めていない(笑)
極めつけに何故かホテルの売店は閉まっている…びっくりタラータラー



よし!!
時間までその辺を散策しよう!!!!イヒ

という訳で何故か空腹のまま付近を徒歩で歩き回ることに…(笑)



とりあえず川の付近に遊歩道がないか探してみると……

ホテルから歩くこと五分少々くらいで発見!!ニコニコ

{C715CD1A-A413-4A01-96B5-622FD830566D}

とりあえずひたすら歩く……
うーん、緑が沢山で癒される~照れキラキラ


と、完全に油断していたところ、
蜘蛛の巣に引っかかりましたガーン
しかも何回も笑い泣き

そして住宅地に現れる虫とは違う、見たことない虫が見たことないサイズですれすれを通り過ぎていくスリリングな体験をしましたえーんもやもや



完全に頭から抜け落ちてましたが、緑の多いところには虫さんも多い訳で…ちょうちょ
そして紛れもなく虫さんものびのびと、逞しく成長している訳で。笑

虫が苦手な私にとって、遊歩道散策は癒しとは程遠い肝試しのような時間となりましたガーン

{04788591-AB99-47D1-B0BA-A27C04296F44}
↑でもね、川のほとりまでちゃんとたどり着きましたよ(笑)
{C8A286A4-CA21-4C94-84F8-0B8576EB6938}
景色が綺麗なので何故か凄い達成感照れキラキラ



とりあえず目的地(?)に着きご満悦したところで宿に引き返すことに。笑


{B98AAE03-76D9-4CB5-B096-0D986DABD7ED}
宿から網戸越しに撮影(笑)
網戸は言わば命綱なので絶対開けられません笑い泣き


ホロホロ山荘さんに泊まると、無料シャトルバスが出ていて、第二名水亭まで連れて行ってくれるのですが、お目当の温泉ビーチというプールとお風呂に入るべく、チェックインしてすぐ直行しました~照れ

娘もプールで浮き輪と滑り台を初体験し、ご満悦口笛



夕食はバイキングをいただきましたが、旬な山菜がメインでした~ニコニコクローバー

バイキング会場横のテラスでは、BBQもできるようになっていて、
旦那はバイキングには目もくれず、ひたすら肉を焼き、まるでジンギスカン定食と化していましたニヒヒ





夕食後はお風呂へGO~!!ルンルン
てな訳で、娘と大浴場へ照れ

ホロホロ山荘は、お風呂が本当良いです!!
泉質がというよりは、施設面が素敵でした照れ
内湯の種類も沢山あるし、何より綺麗!!
そして清潔キラキラ


床がサラサラで洗い場以外はほぼヌルヌルしてませんでしたニコニコ


中も趣がありモダンな造りで…お風呂は大満足、満点でした照れルンルン



そして、お風呂上りの一杯生ビールキラキラを堪能し、
翌日に備え早めに就寝zzz



続いて2日目も一人で朝風呂を満喫し、朝食バイキングの焼き立てパンを満足するまでひたすらおかわりし、悠々自適に11:00にチェックアウトしホロホロ山荘を後にしました照れ




…そういえば、部屋でまったりしてる時何度か猫ちゃんが来客しました猫(笑)

{258D345E-3C8C-49D6-BE43-10F91CA4D80D}

{62892175-E491-4F2D-BA77-608298728BD6}
↑何か訴えている…?
というか、懇願してる??(笑)



宿に、

『野生動物(猫)にエサをあげないでください 』

と貼り紙がしてあったので、手に持っていたホッケの燻製をあげたくてたまりませんでしたが泣く泣く諦めましたえーん
↑本当に泣きたいのは猫ちゃんに違いない。笑






…旅行記その②に続きますウインクルンルン