皆様こんばんは🌙




わたくしの生活リズムは就寝時間と起床時間しか整わない今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか?




今日は『相槌』についてです。


☆☆☆

会話で使う相槌って色々ありますよね。


『うんうん。』とか。

『マジで?』とか。

『へぇ、そういうん。』とかw(これは群馬限定か笑?)





その中で



『私もそう。』
『私も同じだわー。』



と言うケース。


『共感してくれてる!』と感じる人もいるでしょう。



ただし、



『... ...いや、あなたがどうとか聞いてない!』


と感じるタイプの人間もいます!(はい私の事です!!)




プラス。



全てとは言わないですが、会話の内容を相手から自分に移したいケースもありますし、また、それを疑われたりもします。(はい、私ちょっと疑っちゃうタイプです笑笑)




相槌数あれども、いらん誤解を招きたくないなら多用しない事をオススメします。


『私もそう!+(相手に関する言葉)』であれば、誤解の心配はグッと減るはず!




(頷き語彙幅はあるほうがいいよなーと感じるので、この辺は私も勉強中です!)



☆☆☆


ありがとうございます。



愛してるよーーー!!!