やりたい仕事がみつからない

 

今の仕事がツライ

 

 

ならば

 

嫌いなことで死なない

 

を目標においてみてはどうか?

 

 

こんな本を読みました

 

「年収90万円で東京ハッピーライフ」

 

 

 

ある方のインスタで「癒された」と紹介されていて、気になっていました

 

節約本かな?!と思いきや、人生の核をつく大切な内容でした

 

自分が本当に欲しいものは何?

 

自分にいちばん合った働き方はどういうカタチ?

 

世間に合わせるのではなく、自分は何を大事にしたいかをとことん自分自身に問うのです

 

いい学校に入って、いい会社に就職して、出世して

 

結婚して、子供をもって、家を買って・・・

 

もし世間で理想とされる人生のレールから外れて無力感、劣等感、しんどさを感じているとするならば

 

世間の理想と自分の理想が本当に同じなのか自分に聞いてみるといいかもしれません

 

人目というものがないとすれば、自分は本当はなにが好きでなにが嫌い?

 

なにがしたくて、なにが苦手?

 

筆者の大原さんは自分に合った働き方を見つけます

 

週に2日、介護職。週休5日制

 

そしてお休みの日はお散歩したり、図書館でたくさん本を読んだり、食事を丁寧に作る

平凡に感じられるかもしれませんが、私は個人的に素敵な暮らし方だなと思っています

 

私自身も週に5日バリバリ働くには体力的にきついので、今は週に4日短時間勤務をするというところに落ち着いています

 

この働き方が自分にとって快適ニコ

 

人それぞれ、体力や適性が違うので自分に合った生活ができてご機嫌に暮らせるといいですよねクローバー

 

今ここにホッとして、心から幸せと感じられるのが最高なのではないかと思っています

 

 

「自分の本当の気持ちを知りたい」

 

「大好きなパートナーと出会って一緒に楽しく過ごしたい」

 

そんな方にはパラレルワールドナビゲーションがおすすめです

 

ご相談者様の現状をお聞きし、ご相談者様が望む最高の未来に進んで行くための道先案内をさせていただきます

オンライン(Zoomを使用)での約80分の個人セッションです。

 

通常価格15,000円のところ期間限定で特別価格にて提供させていただきます。

 

 

 

minne(ミンネ)にて、手芸作品を販売しています。

身につける方の本来の美しさが引き出されるよう、願いを込めて製作したアクセサリーです。