魚平さんのトンボ②ヾ(^ ▽^)ノ | ステファンのブログ

ステファンのブログ

私の名はステファン!人呼んで「釣り侍」?

(あっ間違えた!釣り三昧!f(^▽^;))

20080829123005.jpg
「魚屋の魚平」さんのトンボの刺身定食1000円

んまい~(≧ω≦)b

マグロだけにトロけるのです(*^.^*)v


ビンチョウ鮪ビンナガ鮪
通称トンボ(トンボ鮪)


マグロにはいろんな種類がいて、一番有名なのがやっぱりクロマグロ(黒鮪)通称本マグロ

黒いダイヤと呼ばれているマグロの王様です

他にもいますねそれぞれ特徴をつかんだあだ名がついてます
インドマグロ(通称南マグロ)、インド洋付近でとれる本マグロに似たマグロです本マグロと同等クラスのレートで取引される高級な部類のマグロです


メバチマグロ(通称バチ)、目がまん丸でパッチリとしているからメバチって言うんです


キハダマグロ(通称キハダ)、これはもうお分かりですよね、そうです肌が少し黄色いんです



ではこれはどうでしょう?
ビンチョウマグロ(通称トンボ)


このマグロはですね~、エラの後ろについているヒレが長いんです。ビンは鬢という意味なんでしょうかね、体と同じぐらいの長さのヒレがあり、大海を泳ぐ姿はさながらトンボです
マグロの中では一番小型で、大きくても1mぐらいです


ステファンが大好きなのはこのトンボの刺身

身はカジキマグロに似たピンク色で、って言ってもカジキ自体わからないかもね(^^;)
カジキマグロとは先っぽがとがったマグロで、釣り番組なんかで松方さんとか梅宮さんが一所懸命釣るやつです(^^;)



トンボの脂のったやつは本マグロの大トロに匹敵するね


お店のおばちゃんに、今日のトンボは美味しい?
と聞いて、美味しいよというと食べます
って言うか、脂があまりのってない時は、「今日はやめときな」って言われるので食べたくても食べれません
(^^;)


トンボは酢飯がよく合うから鉄火丼がオススメですがステファンは刺身が一番好きですねヾ(^▽^)ノ



今日のトンボはいつになく美味しかったなぁヾ(^▽^)ノ

↑変人だと思われるから、これだけを読まないように


って、読む前から変人?

うるへーΨ(`◇´)Ψ