それでは、各フロアを見てみましょう。

【ローマ】
古代建築を想像するかのような高く伸びた柱に、天井部分には美しい絵が描いてあります。ファッションブランド店などが入っており、とても落ちついた空間となっています。

$タイへの憧れ


【パリ】
いまにもパリジェンヌが訪れそうな雰囲気を醸し出すおしゃれなフロア。トレンド・ファッションアイテムを揃えた店がパリの街にいるような外観を造りだしています。

$タイへの憧れ


【東京】
さて、外国人がイメージする日本はどんな感じで作られているのでしょうか。

$タイへの憧れ


【ロンドン】
地下鉄をモチーフに再現されたロンドンの街はターミナル21内でも人気のフロアです。エレベーターを上ってすぐのところにロンドンバスが待ち構え、人々の記念写真ポイントとなっています。

$タイへの憧れ


【イスタンブール】
トルコ共和国の西部にあるイスタンブールをテーマにした階は、ほかの階とはまた雰囲気がガラっと変わります。トルコで有名な色とりどりのランプにモザイクを貼り付けたモザイクランプが天井から大量に設置され、綺麗に光り輝いています。

タイへの憧れ


$タイへの憧れ


【サンフランシスコ】
アメリカ合衆国のサンフランシスコ市とオークランド市を結ぶ「サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッチ」の巨大フィギアが架かるのが5階です。サンフランシスコをテーマにしているためフードコートが桟橋をイメージして作られた海辺のレストランが多く入っています。

タイへの憧れ


$タイへの憧れ


【ハリウッド】
アメリカ合衆国のハリウッドをテーマにしてつくられた6階は、「映画館」があります。下界から6階まで高くそびえ立つアカデミー賞トロフィーが印象的です。アニメーションのフィギュアが来館者を向かえ、ハリウッドの世界へ導きます。

$タイへの憧れ


【カリビアン】
カリビアンのあるLG階(地下)はスーパー、「サ・グルメ・マーケット」があり、周りにはデパ地下のようにさまざまな食材やお菓子が香ばしい香りを漂わせています。アソークはビジネス街ですがビルのほかにもコンドミニアムやホテルが密集している地域でもあります。そのため、食材を求めてここのスーパーマーケットを訪れる人も多いようです。

$タイへの憧れ