セントラル・ワールドは、500軒のショップ、50軒の飲食店、スーパーに映画館、ホテルも併設している巨大スポットです。
BTSチットロム駅から徒歩5分、一部店舗により異なりますが、
営業時間は10~22時、休日無しだそうです。

L7 スーパー、フードコート、映画館など
L6 本、おもちゃ、雑貨、各種スクールなど
L5 家具、寝具、インテリアなど
L4 ジュエリー、電化製品、時計、モバイル用品など
L3 ファッション、雑貨、靴、スポーツ用品、スパなど
L2 ファッション、雑貨、化粧品、両替所など
L1 ファッション、雑貨、時計、ホームスパ用品など

素敵なショッピングセンターにも悲しい過去があります。。。

タイの首都バンコク最大の繁華街で、反政府組織「反独裁民主戦線」(UDD)が拠点としていたラートプラソン交差点に隣接する複合商業施設「セントラルワールド」が、2010年5月19日、暴徒化したタクシン元首相派のデモ隊による放火で被害を受けました。

一時全焼との噂も流れましたが、実際の被害は『セントラルワールドセンター』の『ZEN』と呼ばれているゾーンのみで、伊勢丹や紀伊国屋などは、ほぼ無傷という状態だったということで、延焼を逃れた北側に入居する「バンコク伊勢丹」は、ほかのテナントに先がけ6月末に営業を再開しています。

『セントラルワールドセンター』は横長の建物となっており、端から端まで船のように長く、300メートル以上の幅があると思われます。それにより、『ZEN』のゾーンが燃えたとしても火の手が伊勢丹の方までまわらなかったようです。

セントラルワールドはタクシン派が反政府デモで繁華街を占拠した4月初旬から休業していましたが、9月28日、約半年ぶりに営業を再開しました。
が被害が大きかった建物南側はまだ再建中で、全面復旧には時間を要しました。


$タイへの憧れ