寒くなってきましたね。

 

みなさんも寒暖差による体調管理にはお気を付けくださいネ。

 

 

さて、今日は、寒さ対策を仕事部屋と自室に施しました。

 

平均気温が、だいたい16~8度くらいで仕事してると腕が寒くて仕事になりませんでした。

 

12月までは暖房を入れない方針なので

 

冬装備を整えました。

 

プラスチックダンボールなるボードを買いまして

窓に配置しています。

https://item.rakuten.co.jp/yojoyasan/purabeni2_20/

(アフィリエイトではないです)

これをするだけで体感温度が全然違います。

温度はそこまで変わらないのですが

 

冷気がこないので底冷えしません。

 

この後、エアコンを入れれば快適にはなるんじゃないかなと思います。

 

 

自分の買ったやつが出てこないのでamazonでのものを張りましたが

 
シリカゲルが棒状になったもので結露を取ってくれるものを買い足しました。
 
まだ結露がないので効果が分かりませんが、これで結露対策はできたと思います。
 
これの隠れた効果として思うのは。
窓の下の部分からの冷気がこれにより減ったことです。
 
置いたとき遠く前で、冷たさが違ったと思います。(;'∀')
体感ですけどね。
 
どうなるかな~