白砂勝敏個展~受け継ぐもの~@蓼科山聖光寺 | 造形家白砂勝敏の活動日記 彫刻&スチームパンク等

造形家白砂勝敏の活動日記 彫刻&スチームパンク等

天然石 パワーストーン 木 彫刻  スチームパンクアート 白砂 勝敏の作品紹介です。http://shirasuna-k.com/ハンドメイドアクセサリーはヒッピースタイルで検索!http://www.hippie-style.com

白砂勝敏個展~受け継ぐもの~@蓼科山聖光寺(長野県茅野市)2021/10/23~31
長野県の蓼科湖畔にある蓼科山聖光寺にて個展を開催させていただくことになりました。
期間中は全日在廊予定です。

【受け継ぐもの】
私は以前より縄文や旧石器時代に強く惹かれております。
近くには尖り石遺跡や諏訪大社などがあり、太古より脈々と受け継がれるこの地にて展覧会を開催させていただく事とても感謝しております。

聖光寺は蓼科湖沿いにあるトヨタグループ を施主として建立された寺院で、1970年(昭和45年)7月9日に薬師寺より長老・ 橋本凝胤氏 を迎え開眼法要を行ったお寺になります。現在の住職は薬師寺長老の松久保 秀胤氏で仏足石研究の第一人者であり、また縄文を研究している方です。

皆様よろしく願いいたしますm(__)m


【展示会名】 「白砂勝敏個展 ~受け継ぐもの~」
【期間】 2021年10月23日(土)~10月31日(日) 9日間 期間中休みなし ※全期間 作家在廊 
【時間】 10:00~16:30 最終日は10月31日は14:30まで
【会場】 蓼科山聖光寺 
     〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科4035 蓼科湖畔 
     電話 0266-67-2397(聖光寺)

電車・・JR中央東線茅野駅下車→バスにて約30分「聖光寺前」下車(アルピコ交通北⼋ヶ岳ロープウェイ線)
車・・中央自動車道「諏訪インター」下車→ビーナスラインにて蓼科湖へ