自然素材Origin Diary -21ページ目

自然素材Origin Diary

乳製品や卵を使わずに、体に負担の少ない蒸し菓子をメインとした素朴なお菓子を作っています。
新商品のお菓子のご紹介やイベント情報、
大好きな物や日常のささいな話などを綴るオリジン日記です。

今日は予想を裏切るほどのお天気で、和宿オリジン、ワークショップ第2段

「キッズイングリッシュピクニック」無事終了しました。

順子先生の歌に合わせてウォーミングアップした後は、

上林鶏と夢家事さんのフワフワ米粉バンズで、おもいおもいのチキンカツサンド作り。

お昼ごろには空も晴れて、タイトル通りのピクニックに繰り出すことができました!


もうすぐ桜が咲きそうな桜並木を目指して鳥垣神社へ。


ミツマタの花も見ごろの鳥垣渓谷を滝を目指して約30分のウォーキング。

歌って、踊って、歩いて、最後には滝で水遊び。

ちょっと早めの春休み気分の子供たちでした。

夏休みにもイベントをとの声もあり、また子供向けイベントを開催予定です。

決まり次第またこちらのブログでご紹介します。

遠方からはるばる、また綾部市内からはるばるお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。関係者の皆様もお世話になり、楽しい一日をありがとうございました。


via 自然素材オリジン
Your own website,
Ameba Ownd

先日工房の片付けをしていて、懐かしいものが出てきました。

十数年前大阪での出店の時にオープン当初からむし食パンと並んで定番商品として

販売していた「蒸しドーナツ」。この型がひょっこり出てきました。

お値段も安くドーナツ型と言うこともあって、イベントではまとめ買いされる方が多く人気の商品でした。しかし約8年前「揚げないドーナツブーム」が巻き起こり、焼きドーナツ、生ドーナツやら世間にはドーナツ型のものがあふれ出しました。そのブームの渦中に「蒸しドーナツ」って・・・。時代に流されるのが嫌いな私は逆に製造を中止しました。

久々に型を見て作ってみようと思い、また配合を少しアレンジして、以前より更にもちもちにしてみました。最初はチョコやグラサージュまでかけてちょっと今風のインスタばえっぽくしてましたが、改良していくうちに結局シンプルなスタイルにまとまりました。

当時のポップそのままです。




本日あやべ温泉に納品しました。

是非お試しください。

明日は「芋&よもぎ芋大福」も持っていきます。もう我が家のさつまいもも残り少なくなってきました。芋大福は恐らく今月いっぱいで終わりです!

2週間納品をお休みしましたが、あやべ特産館にも明日芋大福と、むし食パンを納品予定です。是非お立ち寄りください!



via 自然素材オリジン
Your own website,
Ameba Ownd
明日は娘の学校行事がある為、特産館の納品はお休みします。
日曜日は月一の福知山ワンダーマーケットです。なんと今月は毎月ヨガクラスでお世話になっている圭子さんがヨガで出店されているそうです。
皆さん是非お試しを!
心身ともに意識をしてあげる良い時間になりますよ。私も参加したい!
では、皆様福知山ワンダーマーケットでお会いしましょう。

via 自然素材オリジン
Your own website,
Ameba Ownd