夏バテ予防にしょうがスイーツ | 自然素材Origin Diary

自然素材Origin Diary

乳製品や卵を使わずに、体に負担の少ない蒸し菓子をメインとした素朴なお菓子を作っています。
新商品のお菓子のご紹介やイベント情報、
大好きな物や日常のささいな話などを綴るオリジン日記です。

新しょうがの季節です。


去年はお酢を入れてしょうがサワーを作ったのですが、

今年はしょうがをすりおろして「しょうがシロップ」

を作ることに。


新しょうがは水分が多くて新鮮そのもの。

すりおろす香りだけで、暑さが飛んでいきます。



素材菓子Origin Diary


またまたてん菜糖としょうがを1対1の割合で炊いたので、

そして少しレモンを加えて出来上がり。


色は少し茶色っぽいです。


網で漉して、

残ったしょうがの繊維に少してん菜糖を足して、

残ったしょうがも再利用。




素材菓子Origin Diary



即席しょうがジャムの出来上がり。


少しピリッとしてますが、クラッカーにのせて、

さらに黒こしょうをふると、大人味のスナックに。


子供には辛いかと思っていたら、

パンにのせて、ばくばく食べてました。


シロップはソーダで割ってジンジャーエールにしたり。

少しとろみをつけて白玉を浮かべてアジアンスイーツにと

アレンジ色々。


ジャムはマフィンに練りこんだり、アイスクリームと

一緒に食べるのもお勧めです。


しょうがは我が家では

使用率ナンバー1の万能食品です。