冷や汗のアート鑑賞 | 自然素材Origin Diary

自然素材Origin Diary

乳製品や卵を使わずに、体に負担の少ない蒸し菓子をメインとした素朴なお菓子を作っています。
新商品のお菓子のご紹介やイベント情報、
大好きな物や日常のささいな話などを綴るオリジン日記です。

以前にブログでご紹介させていただいた、

MA・JI・KI・RI展

やっと行くことが出来ました。

またまた駆け込みセーフ・・・。

平和紙業ペーパーボイスギャラリー大阪 のこじんまりした

展示スペースに約2mくらいの大きな襖デザインが10作品

展示されていました。

テーマは「阿波の和紙を使った襖のあり方」

と言うテーマなのに、その10作品は本当に

十人十色で、

襖の向こうが透けて見えそうなくらい透明感があるもの

かなり重々しく仕切られて、息苦しさを感じるもの

どっしりとして存在感をアピールしているもの

本当に様々でした。

デザインとは本当にその人そのものの象徴のような気がしました。

久々のアートに触れる機会でしたが、娘が展示会場を所狭しと

走り回って、とてもゆっくり鑑賞に浸るなんて良いものでは

なかったですが・・・。

冷や汗をかきながらの久々のアート鑑賞でした。