ドノスティア スペインバル 中之島 | 喰道楽&北新地徘徊記 from Osaka

ドノスティア スペインバル 中之島

たゆたゆでしっかりとビタミン補給をした後

堂島川を渡り、少し足を延ばして中之島は

ダイビル迄・・

で、やって来た今夜の2軒目はこちら

スペインバルのDonostia(ドノシティア)

ドノスティア1


堂島川のリバーサイドに構えるこちら

女性に人気なご様子にひひ
ドノスティア4


暑い大阪の夜にはまずこちら

モヒートをオーダー
ドノスティア6


期待以上の本格モヒートが嬉しい限りにひひ

ドノスティア5


ラムの優しい甘さ、ミントの香りに

ライムの酸味・・・

キューバスチックな一杯にテンションアップ

ドノスティア7


付き出し代わりのナッツはアーモンド

ドノスティア8


メニューもかなりの充実度

ドノスティア2


日替わりはボードスタイル
ドノスティア10


で1品目はしし唐に鶏節と言う変わり種

鶏節の味わいがしし唐といいマッチングですにひひ
ドノスティア9


名物ピンチョスは自分がチョリソーとオムレツ

相棒は海老とアンチョビでオーダー

ドノスティア11


スペイン産のしっかり目な赤をオーダー

で、やってきたのがPetit Pittacum
ドノスティア13


中重口なインパクトある赤でしたが

アルコール度数は低め
ドノスティア14  


ワイングラスではなく口の広い

グラスの赤で乾杯🍻(^^)

ドノスティア12


これはこれで悪くないですが

やはりワイングラスの方が良かったかなぁ・・・

ドノスティア15


チーズやアプリコットの盛合せを

プレートでオーダー

ワインの肴としてはやはり良い相性ですグッド!
ドノスティア16  


あれこれ説明抜きにこれで充分2人なら

ボトルは空きますにひひ
ドノスティア18


アプリコットの甘味にクルミのナッツ感が

個人的にはお気に入り
ドノスティア17  

LOが10:30と場所柄早めなの難・・

もう少しクローズが遅いと嬉しいかな

11時前にお店を出て、そぞろ歩きで

新地へ戻り、硯楽通りにやって来た

ま新しいえびすさんへお参りにひひ
ドノスティア19

ドノスティア5  
ドノスティア2 さくら堂で嫁の好きな塩大福を手土産に

今夜は帰還となりましたニコニコ

ドノスティア20