術後1年半ct、クリアでした。


肺血栓後から飲み続けてる抗凝固薬は、

先生と話してもうすこし飲み続けることに。 


先生「腹膜にあったがん細胞は、今の所は、抗がん剤でやっつけれてると思えるけど、腹水に癌細胞があったってことは再発の可能性は高いから、飲み続けてもいいかもね。」



喜びと落ち込みが一度にくる言葉でした。

そうだよね、やっぱりリスクは高いよね。


嫌だなぁ。

自分自身だけのことを考えると受け入れられるけど、家族のこと、彼のことを考えると、落ち込みます。負担にはなりたく無いし、けどできることはしていきたいなぁ。




一方、看護師として復職して二週間。


半日出勤が一週間、そこからはフルタイムですが、

部署異動し力仕事はほとんど無く、

命と隣り合わせでは無い部署で

穏やかに働かせていただいています。


時々院内ですれ違う、私の事情を知る元部署の同僚が、目を潤ませながら「がんばったね」と声をかけてくれて嬉しくて、あぁ戻ってきたんだなぁと実感します。



病休中に同棲も始めたので、帰ってきたら毎日旦那さんに会えるのも心穏やかポイントです


お給料も手にし、ひとまず安心です。


周りはお子さん持ちの主婦看護師さんばかりで、

病気やお休みなどをすごく理解してくださり

ありがたい限りです。




先日、患者さんへ胃の摘出手術の説明をさせていただく機会がありました。


自分の経験は、あくまで自分のケースなので、

患者さんに自分のことは話さないと心に決めておりましたが、患者さんが術後の具体的なイメージがつかず心配されていたので、自分の経験を踏まえて少しだけお話させていただきました。


「リアルな話が聞けて良かった。話してくれてありがとう。」

と言っていただきました。

もし胃ナシを経験していない自分がいたとしたら、その自分よりは少しは役に立つ説明ができたかなぁなんて思ったり。



とりあえず目の前のことを一生懸命に。

誠実に、生きて行こうと思います。



いまのちょっと肌寒い季節が大好きで、洋服も可愛いし、ずっとこの季節がいいなぁ...🍁