社長の小林です。
激動する世界で生き残る組織にするためには会社の規模の大きさでなく変化に順応することが大事であると良く耳にします。
「なるほど、よしやってみよう!」となりますが、いざ実行となると、どこから進めて行けばいいのか良く分からなくなります。
そこで以前に学ばせて頂いた内部統制評価制度(特定非営利活動法人 内部統制評価機構)の講義の中にSPDLIというのがあります。
PDCAサイクルは有名なマネージメント手法ですが、戦略(S)および学習(L)、革新(I)そして新たな戦略へループをまわし、管理職並びに現場レベルでそれぞれのループをSPDLIに同期したループを加え、トリプルループが非常に重要であると学ばせて頂きました。社員一人一人の知識・知恵を吸い上げ、皆で学習し、その中から革新へつなげる!全員が一丸とならないとループは回らない!
当社の外部環境も非常に速い変化をしております。環境が変われば戦略も変え、計画も変える。勇気のいることですが今この時代に必要な考えであると思ます。