10月より、国語力をつけて欲しく、朝学習(月・金0700-0800)をはじめました!!!!

目的は、

1、    短期的には受験対策です。

2、    長期的には、国語力をつけ、人とのコミュニケーションを通じて、

心豊かな人生を送ってほしいからです。

では、早速,


朝学習で教えている事を簡潔に

1、一文を正しく理解するのに大切な7つの要素

それは、

「いつ」
「どこで」
「だれが」
「なにを」
「どうした」

   +

「だれに」
「どのように」

です。

2、言葉のつながりを把握する手順

①    述語をおさえる

②    述語に対する主語をおさえ「主語―述語」のつながりを確定する。

③    「いつ」「どこで」「だれに」「なにを」「どように」という修飾語がどの言葉につながっているかを確定する。

こんなこと

いちいち考えながら、国語のテストやってられるか!!!

(その通りです)

なので、

お願いです。

今日から国語の勉強や

本を読む際、

さきほどの、7つの要素に注意しながら読んでみてください。

正しく一文を理解できるようになったら、

より国語が楽しくなるように思います。

(強引かな)

今日はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

コーチ わかなべ

 

今朝も、雨にも負けず、風にも負けず、

塾に来てくれました。