付き合いはじめですか?検査はしてますか?! | 性病検査・性病の症状を現役スタッフが詳しく解説します

性病検査・性病の症状を現役スタッフが詳しく解説します

性病科に務める現役スタッフだからこそ分かる
性病検査の種類や対処方法など詳しく解説していきます。

性病に関する正しい知識・情報を出来る限り発信していきます。

こんにちは。
性病検査マスターのランドリーです。

先週の週末に、隅田川の花火大会に行ってきました。

花火の音を聞くと、
「よっしゃ~夏がきた~」とテンションあがります♪ニコニコ
(個人的な感情でスイマセン)


花火が打ちあがるたびに「たまや~」「かぎや~」
叫んでしまい周りにジロジロみられ恥ずかしいやら楽しいやらで。。。(^^:)


さて夏の時期には出会いも多い機会となるため、
交際をスタートさせるカップルも多いとは思います。
交際をスタートした直後こそ、
性病検査をする良い機会です。


交際する前は、どのようなお付き合いをされたか分からない
部分も当然あるかと思います。

性病に関しても同じです。


それでもなかなか「検査しようよ」と言いだしずらと思います。
(自分もそう思います)

なので「友達が彼氏(彼女)と検査しに行ったら
意外と良かったみたいだよ」


とか

「イベントとしてやってみたいな」という感じだと、
意外とすんなりいけるのかなと。



「気軽に二人でやってみようよ」
という感じが大切だと思います。

当院でも夏になるとそうしたカップルの方が大勢来られます。
とてもよいことだと思いますね。


病院に行くのが面倒だったり、やっぱり怖いなと言う方は、
自宅で匿名・簡単郵送検査を受けることができます。

自宅で出来る性病検査


大切に思っている相手だからこそ、お互いに検査しましょう。
本当に大切なことだと思います。