amebaブログの読者の皆様こんにちは。

日付がお寺に行った日付と異なっています。

 

確か.

私が離婚してからもっと後に、令和3年9月以後に行きましたね。

ちなみに、親族とは、姻族3親等まで、血族は6親等です。

離婚したら、縁が切れるので、姻族は親族ではありません。

 

なぜか、郵便局員が自販機の側の従兄の車の前に行き道を塞ぐかのように私達が止めた後に、

そういえば、私達の前にバイクをとめて、

変な場所に止めてましたので覚えています。

 

令和3年に千葉本家の私の従兄の千葉克己と共に、「松尾山護国光勝寺」に行きました。3月ではないです。念のため。

[白蟻が酷い被害a月になっていますが、その日付には従兄と「護国光勝寺」に行っていません。

ちょっと気になったのですが、

白蟻ではないのですが、私の家は蟻の被害で、昔、鳥が死んだことがあります。

そういえば、電磁波で蟻や生物は誘導できるそうです。

甘いものが無いのに、バスタオルに大量に蟻がついていたこともあります。

 

ちなみに、の千葉本家は佐賀市城内にあった、

佐賀大学でも教授だった「佐賀県の偉人400人である千葉清治郎(書家で雅号が千葉天水」)が、私の祖父ですし、

唐津の厳木町天川に祖先が住んでいましたし、現在も、住んでいます。

昔、松浦党から守るために、そこに住まうようになったとのことです。

「本立寺」では、千葉家は「院殿」の戒名を持っています。。

 

以前からブログにアップしようとしてしていませんでした。私の母である徳子(とくこ)と共に写しています。

一昨年のことですが、千葉本家の祖父、千葉清治郎の相続人であった本家の千葉允(まこと)が亡くなったため、

千葉本家の名代として、私、廣田佳子は千葉本家の母の名代として、そして、母の姉のみよ子の長男の

厳木町天川の千葉克視従兄と2人だけで、日蓮宗の松尾山 「護国光勝寺」に100万円寄付をしに行った際の返礼品でした。

当時、白蟻がかなりひどかった時期でした。

 

ちなみに、白蟻ではないですが、そういえば私の家には、何もないところに、

蟻が大量に来ること等、小学生の頃からあり続け、

鳥が蟻の被害にあったことがあります。

 

私は鳥が好きなので、かわいそうでした。

動物を痛めつけるのはかわいそうですよ!

どうも、今考えると、動物をリモコンの様に動かすことができるようなことが、

当時からあっていた気がします。

動物愛護の観点からも止めていただきたいですね。

私がかわいがっていた鳥達が蘇ったらいいな!と思っています。

 

そういえば、現在、電磁波で生物を誘導できるそうです。

関係あるかはわかりませんが、そういう技術はあると聞きました。

まさか関係あるのでしょうか?

 

お寺がきれいになるといいですね!母と共にお祈りしております。

閑話休題

 

そういえば、

千葉県には、『ちばにあん』と呼ばれる、77万年前に磁場が変化した不思議な現象があります。

そして、千葉家も一年に一度は集まる会があるとか。

私も行きたいのですが、コロナなのか、ネットで出てきませんが、千葉家の方々は、「護国光勝寺」と共に、

 

厳木町の「本立寺」をよろしくお願いいたします。シャクナゲ祭などでも有名です。

 

そして、もちろん、一般の方ももちろん、各お寺を

是非とも、よろしくお願いいたします。_(._.)_

 

今後とも、日蓮宗の松尾山「護国光勝寺」は、歴史のあるありがたいお寺です。

今後とも、松尾山「護国光勝寺」を千葉家と共に、よろしくお願いいたします。(__)

 

令和5年8月9日文責、廣田佳子昼13時25分。