このところスタバでの注文が悩ましいオトナがお届けします
「非甘々」「非濃厚」「非インスタ映え」な、初心者さん向けスタバ・カスタマイズブログ。
『エスプレッソアフォガード フラペチーノ』に引き続きフォーリンラブした『加賀 棒ほうじ茶フラペチーノ』
ボトムに棒ほうじ茶ジェリー
その上にホイップクリーム
※6月2日追記しました↑
その上にホワイトチョコレートクリーム
その上に棒ほうじ茶フラペチーノ
その上にホイップクリーム
その上に棒ほうじ茶パウダー
となっています。
ホイップクリームのみ!
パウダーさえも増量できません!(笑)
少なめとか無しはもちろんできます。
ホイップクリームは基本メニューと同じものなので増減、なし、可能です。
あとは通常のカスタマイズでシロップ追加やソース追加は可能。
だけど、せっかく棒ほうじ茶の良い香りがするので、シロップなどで混ぜてしまうともったいないかなーとは思います。
オトナ的には。
ただ、若い女子から「大人向け〜
」の声が聞こえてたので、甘めにしたい方は

・ホワイトモカシロップ追加
あたりが良いのではないでしょうか。
ほうじ茶はキャラメルやチョコレートとも相性はいいので
・キャラメルシロップ追加
・キャラメルソース追加
・チョコレートソース追加
あたりもいいかもしれません。
私は3回目にチョコソースかキャラメルソース追加してみようかなーーー、な感じ。
『加賀 棒ほうじ茶フラペチーノ』はストローで吸うと毎回違う味と口当たりで

これをスプーンでデザートのように食べても美味しい♡
ホワイトチョコレートクリームとホイップクリームをすくって食べたら〜…美味しくてちょっと悶えた(笑)
ふだんはあまりスタバのホイップクリームって美味しいって感じないのですが、これは違った!
ホイップクリームは同じものなのに、不思議ですね〜(笑)
カスタマイズはトライ&リトライ!
あなたのお気に入りの一杯が見つかりますように♡