20代のころは月に1回は天下一品のラーメン食べてました。
今は年に1回も食べてませぬ…
そんなオトナがお届けします「非甘々」「非濃厚」「非インスタ映え」で、カスタム初心者さん向けスタバカスタマイズブログ。
※新着トピからお越しくださった皆さま、ありがとうございます!
ロールパイのカスタムについてはこちらの記事に詳しく書いてます。
無料カスタマイズのソースはけっこう使える!
ビバレッジ(飲みもの)にもフードにも使えるソース。
ちょっとアクセントや甘みが欲しい時におすすめです。
ソースは2種類
・チョコソース
・キャラメルソース
があります。
どちらも無料。
注文時に「○○ソース追加」と言えばしてもらえます。
カフェモカでは濃ゆいけどちょっとモカ感が欲しい時、スターバックスラテにチョコソース追加がおすすめ。
ほんのりチョコ風味になります。
抹茶ラテやほうじ茶ラテに入れるのもおすすめです。
ソースは増減もできます。
シロップと同じく
・ライト(少なめ)
・エクストラ(多め)
別にカタカナで言わなくても「ソース多めで♡」と言えば大丈夫!(笑)
ビバレッジに追加する時は、シロップと違って、そこまで味に影響はでないので多めに入れてもらうといいです。
フードなら、ビスケット、スコーン、ワッフル、ケーキなどに。
ロールパイにチョコソース追加したものの、粉糖ではじかれてしまった(笑)
ロールパイの優しい味にチョコソースのビターな味が合わさって、美味しい

ソースの量は店員さんによってまちまちな感じがします。
もうちょっと欲しいな、と思ったら「もう少し多めに」と言えば快くかけてくれますよ。
チョコとキャラメルのWかけもアリですが、その分甘々になるのでご注意。
昔は中毒だったほどチョコ好きな私は、チョコレートアメリカンワッフルにチョコソースをかけるのが至福です

とはいえけっこう甘くなるので、たまーーーーーの楽しみです(笑)
あ、少なめにかけてもらえばいいか!
このようにカスタマイズはトライ&リトライです(笑)
あなたもお気軽にぜひ!