お正月は、借りてきたDVDで自宅映画鑑賞。

作品はこれ👇

 

 

これがですねぇ、

思いのほか良作だったのです!!

 

 

フランス産の映画とか音楽って、

どこかちょっと気取った雰囲気があって、

ちょっと手を出しにくいところがあります。

典型的な偏見だとは思うのですが。

 

 

この映画は、

いわゆる「実話モノ」ということもあり、

オシャレよりも生々しさ重視な作風。

特にピアフ役のマリオン・コティヤールという女優さんが

とても直情的な演技で迫ってくるものがあります。

 

 

 

映画に感動した勢いに乗って、

ピアフの自伝とCDを購入。

今週から聴いています。

収録曲の中に

覚えのある曲がいくつかあって驚きました。

 

 

この曲、

確か中学校の音楽の授業で習ったやつ!

当時は「パダン・パダン」だったはずですが、

現在は「パダム・パダム」なんですね。

 

 

 

 

 

 

ところで、

 

 

 

 

 

 

 

シャンソンの定義ってなんだっけ?

 

 

 

 

 

 

改めて問われるとよくわからない。

そんな時はウィキペディア。

 

 

 

 

 

どうも、これといって音楽的な定義はないようです。

1960年代くらいまでのフランス語の流行歌は

ざっくりみんなまとめて「シャンソン」。

それが60年代以降になると

「フレンチ・ポップス」という名称になる。

なんとまぁ、雑な!

…と、思います?

音楽ジャンルの定義って

実は結構こんなものです。

 

 

 

 

 

2021年は、

シャンソンをじっくりと聴きこむ1年にしたいなと思っています。

このご時世にずいぶん優雅なことを…