【予想】皐月賞、アンタレスS。 | ルーザーズサークル

ルーザーズサークル

競馬を覚えて28年、さすがに情熱は冷めてきたが…
最も好きだったステイゴールドのような馬に再び出会いたい!!

皐月賞(GⅠ)・予想

 

まずは藤岡康太騎手の御冥福をお祈りいたします。久々にGⅠを勝って、子供も生まれてこれから・・・という時に非常に残念で傷ましい事故となってしまいました。我々競馬ファンは、人馬共に命をかけてレースに臨んでいるんだという事を忘れてはいけないですね。

 

 

第84回 皐月賞(GⅠ)

 

◎メイショウタバル

○ジャスティンミラノ

▲シンエンペラー

△ジャンタルマンタル

△ミスタージーティー

 

馬連 ②から⑤⑧⑬⑭ 各2600円。

三連単 ②一頭軸マルチ 相手⑤⑧⑬⑭ 一着付け400円、二着・三着付け200円。

合計20000円。

 

 

皐月賞は基本的に荒れないレース。前走で連対しているというのがほぼ必須条件で、最低でも掲示板内でないと厳しい。またトライアルの価値が大幅に下がっているのは他のGⅠと同様で、間隔を開けている馬の方が優位な状況。

 

本命は◎メイショウタバル。毎日杯の勝ちタイムは歴代2位タイ、それを逃げてなおかつ重馬場で叩き出したのだから化け物級でもおかしくない。中山コースは内が荒れてきているが、この馬なら全く苦にしなさそうで枠なりに競馬が出来る。正直ここまで人気になるとは思わんかったが(笑)

 

対抗は○ジャスティンミラノ。共同通信杯が終わった時点では本命の予定だったが、◎のインパクトに負けた(笑) 朝日杯勝ち馬を完璧に抑え込んだ内容は大物感があるが、スローのレースしか経験していないのは懸念材料。むしろダービーで狙いたいタイプ。

 

▲シンエンペラーは世界的な良血馬だが、その分エンジンの掛かりが遅く日本的な素軽さに欠けるイメージ。それでも結果を残しているのは総合力の高さだと思うし、切れ切れではない分この舞台も合うと思う。ただここで好走してもダービーでは疑問符。

 

△ジャンタルマンタルは無敗で朝日杯を制覇、年明け初戦の共同通信杯は位置取りの差が出たもので最後はしっかり脚を使っていて悲観する内容ではなかった。マイラーではないかと言われているが血統的には中距離型だと思う。

 

△ミスタージーティーは若葉Sでようやく本領を発揮。気性的に難しいところがあるが能力は確かで落ち着いて走れれば一発ある。藤岡佑介騎手という事もあるし頑張って欲しいという気持ちも。

 

レガレイラは76年ぶりの牝馬勝ちが期待されているが、正直過剰人気だと思う。ルメールなら怖いがテン乗りの北村宏騎手では割り引きたい。他にも怖い馬多数だが、手が回らない。

 

 

アンタレスステークス(GⅢ)・予想

 

第29回 アンタレスステークス(GⅢ)

 

◎テーオードレフォン

○ハギノアレグリアス

▲スレイマン

△ヴィクティファルス

△ラインオブソウル

 

馬連 ①-⑧ 2400円。

三連単 ①⑧2頭軸マルチ 相手③⑨⑯ 各200円。

合計6000円。

 

 

皐月賞同様、こちらも荒れにくいレース。近6年では前走1~3着馬しか馬券になっていない。また条件戦組からは一頭も馬券になっておらず割引が必要。

 

本命は◎テーオードレフォン。このレースと相性の良い名古屋城Sを快勝。今回も単騎逃げが見込めるメンバー構成で、重賞初Vのチャンス。

 

対抗は○ハギノアレグリアス。実績では断然の存在で、川崎記念に出ていてもおかしくなかった。阪神は【3.2.0.0】と連を外した事がなく、ここも大崩れはしない。

 

▲スレイマンはブリンカーを付けたことでレースぶりが良化、1800m重賞でも通用する。△ヴィクティファルスはまだダートで2戦のみだが東海Sで3着するなど適性は非常に高い。△ラインオブソウルは斤量増がカギになるが、【3.0.1.5】と得意の阪神で一発期待。