ビームせどり??? | せどりって、どんなとり?

せどりって、どんなとり?

副業でせどりを始めて1年で本業の収入を追い越し月商100万を達成したサラリーマンの実践日記。
毎日の売上からせどりノウハウや有益情報までご紹介してます。

今日も朝からご飯を作っているほのすけです。


何やら、せどらーの間では「ビームせどり」なるものが話題のようです。


この方 この方 この方 が記事にしています。


う~~~ん、凄いですね。


バーコードリーダーって確かに便利で早いです。


それで読み取るとなると脅威ですね。


でも一番早いのは、ほんとに背表紙だけを見てピックアップ出来る事なんですよね。


という事は、ビームせどりに勝つには経験で目利き力を高めるしかない!


ほのすけはハイテク機器に向かって、数字入力だけブラインドタッチ出来る技術で対抗します。


って思ったんですが、バーコードが無い物を狙います。


バーコードが無い物って?


CDの一部です。


CDは帯にバーコードが付いている事が多いので、帯無しCDだとバーコードが無い場合は多いです。


という事で、ビームせどりに対抗するにはCDせどりです。


でも結局は目利き力でいくらでも勝てると思うんですけどね。