クリスマス(サンタクロース)の絵本をご紹介★ | STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

神戸市垂水区で子育て支援・地域活動をしています。

今日は雨ですね

楽しみにしていた垂水区民ハイキング
中止のようで、とても残念です

バッチをゲット出来るのは
もう少し先になりそう、、、
(ポケモンの話みたい(笑))

そんなわけで、雨は雨で
楽しい1日を過ごしたいと思いますウインク

さて、昨日のしんわだい文庫のようす

工作タイムでは「松ぼっくりのミニツリー」を作りました↓↓


ペットボトルふたに粘土を詰めて
その上に松ぼっくりをのせて
ビーズなどで飾るというシンプルなものですが

思った以上に、子どもたちも喜んでくれて
こちらも嬉しくなりました


しんわだい文庫の次回

毎月第2、4土曜日に開催していますが
12月は子どもたちの行事などの関係で
12/27(火)のみの開催となります

この日は
子育てサークル「うりぼう」と一緒に
スペシャルお楽しみ会を予定していますよ♪
どうぞお楽しみに~爆笑

時間・10時~12時ごろ
参加費・100円
場所・神和台集会所・2階



そして、ひとあしお先に
しんわだい文庫にあります
クリスマス(サンタクロース)に関する絵本
そのうちの一部をご紹介しますねニコニコ















小さいお子さんに読むなら
文章も短く繰り返しの多い
五味太郎さんの
「まどからのおくりもの」
はおすすめです

個人的には
なぞの?サンタさんの私生活?が分かる
「あのねサンタの国ではね」が好きですが

自身が子どもの頃「さむがりやさんのサンタ」をよく読んでいたので
そういったところに親近感がわくのかもしれません

あと「とってもふしぎなクリスマス」は
「にぐるまをひいて」や
以前にご紹介させて頂いた「ルピナスさん」を描くバーバラクーニー

絵ももちろん素敵なのですが
ストーリーも、チロルの民話をもとに
素朴ながらもドキドキ感もあり
最後にはとてもあたたかい気持ちになる絵本
目立つ絵本ではありませんが(失礼)

最近、いろいろ意図的のものだったり
複雑な絵本があるように感じるなか

私は好きだなぁと思う絵本のひとつです

ではでは
親子でクリスマスを楽しんでくださいねピンクハート