運動会のお弁当で頭がいっぱい(笑) | STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

STAY⭐GOLDー神戸市垂水区しんわだい文庫・うりぼう・OYC・

神戸市垂水区で子育て支援・地域活動をしています。

⭐異世代サークル「OYC」
10/11(火)
10:00~14:00
午前中はヨガ&ピラティスを行います
(講師・岩崎ひろみさん)
参加費・ランチ付き200円
前回のOYCのようす→★★★
お子さま連れで、お気軽にご参加くださいね♪

⭐親子どきどきプロジェクト
「高塚山へGO!!」
募集中→★★★


運動会は終わりましたか?
我が家は明日なんです爆笑

そんなわけで2,3日前から
頭のなかはお弁当のことでいっぱいだったのですが
今はほぼ段取りは終え

明日の朝が勝負です!!爆笑

メインは唐揚げとハンバーグ
ジィジ、バァバも来るので
この前の残りの栗で
「栗ごはん」の予定ウインク

ということで
明日に向けて、さっさと寝ます~♪

その前に
「運動会」にちなんだ絵本をご紹介❤



「むしたちのうんどうかい」

虫が苦手!!という子も
可愛い虫たちの絵に
興味が湧いてくるかも?

それに一生懸命な虫たちに
親近感を感じちゃう1冊です
(しんわだい文庫にありますよ♪)



中川ひろたかさんと村上康成さんのゴールデンコンビ

テンポよく話が展開し
さらに「真っ青な空」が爽快で

運動会って楽しいね♪
親子で楽しめる1冊です
(私物)



「どろぼうがっこうのだいうんどうかい」



あの「どろぼうがっこう」から40年

とにかく私は「どろぼうがっこう」が大好きで
こちらも購入したのですが

かこさとしさんのタッチも
少し変わっていて
絵も細かく 文章も多いので

結局、読み聞かせはいつも
「どろぼうがっこう」です

小学生低学年から、自分で読んでみようというお子さんにはいいかもしれませんね
(私物)


そして、運動会ではないのですが
最近のお気に入りの絵本↓↓



「ケロリンピック」

ダジャレ?があったり
蛙の特性?があったりなので

少しお話が分かるだろう
5,6歳のお子さんからおすすめです

ラストの「コオロギクッキー」は
ちゃんとコオロギのかたちになっているところがまた可愛くて、、、

愉快な絵本ですよ~❤(私物)

では、明日は晴れますように♪
おやすみなさいニコニコ