助成金申請、受理されたよーーーーー!!!
 
興奮してるので、いつもより長めに見えるかもしれません。
 
丁度、一ヵ月前ぐらいですかね、新店舗の場所に助成金が使えるかもって話を聞いたのが。その時の様子を描いたブログがこちらです。「このタイミングで助成金の話が来ちゃうのー??」
もうね、最悪のスタートでした。だって、一発目の面談で役所の担当者さんからも、ほとんど無理じゃないかなって言われてたから。それでも、「やりますっ!!!」って言った過去の自分に拍手したい気持ちで一杯ッス。
 
でも、自分だけの力でここまでヤレた訳じゃないんですよね。役所の担当者さんはじめ、やまがたし創業応援プラン「創業ゼミ」でお世話になった山口さん、施工の段取りを一から組みなおして頂いたトップアートセクションの高橋さんなど、多方面の方に協力して頂いた結果という事をちゃんと理解しておかないといけません。
 
 
工事が出来なくなったので、いじけてる施工業者トップアートの高橋さん。
 
 
ちなみに、この助成金の話が来た時も思ったんですが、世の中タイミングって絶対あると思うんです。最悪なスタートを切る事になった今回の案件も、正直「絶対イケる」って思って動きました。
なんでかって、そのタイミングで話が来たから。僕に縁の無い話だったら、その案件自体が耳に入ってこないんじゃないかなって。あとは…
 
やるか、やならいか。
 
それだけッス。
仮に駄目だったとしても、やると決めて動いた事で無駄になる事は絶対にないです。動いた時点で万事OKッス。たぶん。
 
いやー、でも今回はハラハラドキドキだったな。でも、色々な人に会えたし、新しい知識も得られたし、楽しかったッス。
 
最後になりますが、工事出来ない間にお店の片づけを手伝ってくれた、西田のゴリラことヨウタくんにもお礼として、バナナをあげようと思ってます。
 
 
 
皆さま、本当にありがとうございました。
 
あっ、締めみたくなっちゃいましたけど、ここがゴールじゃないですからね。これからガッツリ頑張ります!!押忍。