こんにちは

ヨガインストラクターのきりこですニコニコ

 

すごい格好で驚き三点倒立やってみました飛び出すハート

 

三点倒立は、サンスクリット語でシルシャーサナといい、アーサナの王として知られています。

 

消化器系や呼吸器系、排泄器系に効果があり、血行を良くしてくれます。

 

慣れている人は鎮静効果や疲労回復効果もありますよおすましスワン

 

三点倒立、こんなことはしません物申す

「よっ!」

 

こんなこともしません物申す物申す

「はっ!」

 

ところでこのポーズ、できるようになるためにどうやって練習すると思いますかはてなマーク

 

実はこのポーズ

たくさん練習すれば、できるようになるというものではないんですね(できる前に怪我します)

 

トップシークレットですが笑

三点倒立の練習の仕方をお伝えしますクラッカー

 

このポーズと同じ構成要素のポーズがあります。このポーズで練習します。

 

何のポーズか分かりますか。

 

 

 

正解は…

 

みんな大好き、ダウンドッグです飛び出すハート

(大好きですか??)

ダウンドッグのアライメントが正しく取れれば、三点倒立もできますOK

 

ダウンドッグと三点倒立の共通点

・肩関節が開いている

・股関節が柔らかい

・体幹ができている

 

↓三点倒立とちょっと似ているの分かりますか?

 

 

 

はい、ダウンドッグはほぼ三点倒立なんですグラサン

 

ということで三点倒立を見ていきましょう音譜

 

上半身をセットして、背中はまっすぐのまま足を前へ歩かせます(足は顔の近くまでくるよ)

 

お尻が手前から向こうの壁方向に行くので足が自然と床から離れ浮いてきます

 

膝を曲げて逆さまの正座状態になります

 

上半身がぴたっと安定する位置があります。そこから足を天井方向へ少しずつ伸ばしていきます

 

慣れたら膝をピーンと伸ばしたまま

 

上げられるようになります

 

よっお祝い

 

ダウンドッグは、難度の高い逆転のポーズの準備や代わりのポーズになるんですグッ

 

しか〜しビックリマーク

ダウンドッグはできないが、三点倒立と同じ効果を得たいお願いという方、

 

トップシークレットですが笑

代替ポーズを教えちゃいますクラッカー

 

↓プラサリータパードッターナーサナAです。

 

疲労回復効果や心を落ち着かせる効果がありますおすましスワン

 

(プラサリータは膝を伸ばしますが、もも裏や背中が硬い場合は膝を曲げたり、つま先を内に向けてくださいね)

 

ちなみにこのポーズからも逆転のポーズに移行できます。

 

手のひらは床、頭のてっぺんも床につけます。足を横からまわし天井方向へ伸ばしますOK

 

最後に…

 

三点倒立(シルシャーサナ)を行う時は、必ずインストラクターの元で行ってくださいね。

 

そしてご自身のダウンドッグをインストラクターに見てもらい三点倒立ができるかどうか尋ねてくださいハート

 

できると言われた方は、セットの仕方から教えてもらえば良いかと思います。

 

まだできないと言われてもショックを受けなくて良いですからね。

 

ダウンドッグのアライメントを整えてもらって、そこを毎回意識しながらやっていくとちゃんとできるようになりますグッラブラブ

 

まずはご自身のクラスのインストラクターに相談してみてくださいニコニコ

 

ヨガチッタでは、三点倒立(シルシャーサナ)していないのですが、興味があるという方は伝えてください。

 

「グッドライフヨガ®︎」のレッスン中、ダウンドッグを整えに行きますからねニコニコ

 

2024年も残り2ヶ月飛び出すハート

一緒に楽しく身体を動かしていきましょう乙女のトキメキ

 

ーーーーーーーー

レッスンの日程

ーーーーーーーー

2024年11月】
  11月12日(火)
  11月15日(金)
  11月19日(火)
  11月22日(金)
  11月26日(火)
  11月29日(金)

 

2024年12月】
  12月03日(火)
  12月06日(金)
  12月10日(火)
  12月13日(金)
  12月17日(火)
  12月20日(金)

ーーーーーーーー

レッスンのご案内

ーーーーーーーー

▼体が柔らかくなるヨガ

火曜日/09:45~10:30


ゆったりした呼吸で筋肉を隅々まで伸ばし可動域を広げていきます。レッスン前後で体の変化を確認します。体が硬い人、運動が苦手な人、リラックスしたい人にもお勧めですおすましスワン

 

《持ち物》

ヨガマット、お飲み物

50才からの全身見直しピラティス

火曜日/10:50~11:35


体の気になるパーツを一つ一つ見直します。50代以上でもできる優しい動きや少し頑張る動きで全体的な印象を健康的にしていきます。無理はしないけれど努力は必要!美しく歳を重ねたい人にお勧めです乙女のトキメキ

 

《持ち物》

ヨガマット、お飲み物

座って楽しく運動習慣

金曜日/09:45~10:30


膝に痛みがっても楽しく運動ができます。椅子に座り、膝を守りながら筋力や持久力を高めていきます。デイケアやリハビリに通っている人、楽しみながら運動したい人、引きこもりがちで気分転換がしたい人にもお勧めですハートのバルーン

 

《持ち物》

タオル、お飲み物

 

グッドライフヨガ®︎

金曜日/10:50~11:35

 

いつまでも好きなことが続けられる様に健康な身体を作ります。ヨガとピラティスで筋肉を伸ばしたり鍛えたり全身バランスよく動かします。心も身体もスッキリしたい人にお勧めですまじかるクラウン

 

《持ち物》

ヨガマット、お飲み物

 

*全クラス、効果を上げるためにピラティスボール(小)を使います。先着順になりますが無料でお貸しします。

ーーーーーーーー

参加方法

ーーーーーーーー

【新規のお客様】

・ヨガチッタの「LINE公式アカウント」からお申し込みください

 

「お友だち」追加後、お名前受講日レッスン名をお知らせください

 

下記の「お友だち追加」や「QRコード」から簡単に「お友だち追加」ができます飛び出すハート

 

ヨガチッタの会員様もまだの方はぜひご登録くださいスター

 

 

【ヨガチッタの会員様】

・会員様はレッスンの予約不要です。受けたいレッスン日に直接お越しください("お休みします"の連絡も不要です)

 

【新規お友だち紹介の特典】

・会員様で新規のお友だちを紹介してくださる場合、初日のレッスン(1レッスン、続けて受ける場合は2レッスン)が無料になりますラブラブお友だちのお名前受講日レッスン名をお知らせください

 

*LINE公式アカウントでのお友だち追加について、受講される意思のない方は登録をお控えくださいお願い

ーーーーーーーー

場所のご案内

ーーーーーーーー

・施設名

 さわやかちば県民プラザ

 

・所在地

 千葉県柏市柏の葉4-3-1

 

・駐車場

 283台/1時間無料(以降1時間ごとに100円)

 

・レッスン部屋

 多目的研修室1(3階)

 

ーーーーーーーー

ヨガ&ピラティスのインストラクター

きりこ

 

《保有資格》
・全米ヨガアライアンスRYT500認定資格修了
・BASIピラティス認定資格修了
・シニアヨガ講習修了
・Groovykids Yoga(グルーヴィ キッズヨガ)認定講師資格修了
・ストレッチングトレーナーセルフ・パートナー協会認定資格修了

 ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※「グッドライフヨガ®」は、Samforte株式会社の登録商標です