stax musiq life ブログ  -7ページ目

いよいよ来週ですよ。

2010.09.10(fri)@Ageha
open 23:00
Door 3,500yen





$stax musiq life ブログ 

HMV渋谷最終日


photo:01



HMV渋谷、おつかれさまでした。

毎月イベントのフライヤーを置かせてくれた場所

2FでインストアLIVEをさせてもらった場所

10代の頃kyoto jazz massiveのCDを
ダンス用に買った場所

あっという間だ、20年。

人生完全燃焼で行きましょう。


iPhoneからの投稿

生音ジャズ2010 @新木場ageHa

俺たち本気でやります。

ーーー
生音ジャズ2010 出演者発表

新木場史上初!打ち込みの音楽一切なし。
DJ&ライヴバンドによる"生音ジャズ2010"。
あのサウンド・システムを 震わす名曲たち。
$stax musiq life ブログ 

生音ジャズ2010

2010年9月10日(金)
新木場ageHa
OPEN : 23:00 ~
DOOR. 3500 yen

we'll play live music only!

出演

DJ:沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
  松浦俊夫
  須永辰緒
  GOTAN PROJECT (DJ SET / FRANCE)
  社長 (SOIL&"PIMP"SESSIONS)
  中村智昭

LIVE:中村雅人セクステット

DANCER:STAX GROOVE


JAZZCATS! BEACH! 2010開催決定!

あっという間に8月ですね。。
夏はまだこれから!!

****JAZZCATS! BEACH! 2010

次回は8/28(sat)昼間から
@逗子・一色海岸海の家cafe de ropeにて開催決定!

************************************************************************
$stax musiq life ブログ 


2010.08.28(sat) at Cafe de Rope Lamer
逗子・一色海岸海の家
OPEN : PM 12:00~20:45
Entrance : FREE

DJ's: JAZZCATS ALL STARS
Masaya Fantasista (Jazzy Sport),
Timor (Jazzy Sport / Dubby Sport),
Nubian Lady (Sunny Sappa / pipparatree)
Komatsu Yasushiro (PLANETGROOVE)
Nice French Black (die, izm, miya / Jazzy Sport)

Special Guest DJ :
Aono Kenichi (BEAMS RECORDS)
Kase Soichiro (spiral records)
AKO(Petit Classico)

Special Dance Performance :
STAX GROOVE (Jazzy Sport),
Broken Sport,
nina caravan, (REIKO,MARIKO,Reiko,YUMIKO,MAMI)
TANISHQ and more...

Support:
PLANETGROOVE
BEAMS RECORDS
spiral records

Design : die (Jazzy Sport Atelier)


Access:
逗子駅~京急バス海廻り葉山行きに乗り一色海岸下車。
バス停より徒歩3分

info :
http://cafederope-lamer.jp/



stax musiq life ブログ 
stax musiq life ブログ 



************************************************
JAZZCATS とは・・・
JAZZという音楽の持つ多面性、曖昧なフォーマット故に起こる、解体、再構築、進化という発展の形。それらを、日本を代表する"STAX GROOVE" という(動)と、新進気鋭の画家"JAZZY SPORT Atelier"のJAZZYな絵(静)という二つの視覚的な面と、現在のクロスオーバーシーンの中で、世界的にも中心となっているJAZZY SPORTの DJ達による音楽的な面という多彩なフォーマットにおいて、現在の形で解釈したモノ。真に伝えたい事は、GROOVEである。ダンスにおいても音楽においても大切なのはGROOVEであり、その事をより多くの人に、目で見て、耳で聞いて感じて頂きたい。
 本来JAZZはダンスミュージックである。が、日本においてJAZZという音楽は難しい、敷居の高い音楽という固定観念を持って受けとめられがちであった。
しかし近年のクラブシーンにおいて、ジャジー,クロスオーバーという言葉はいかなるジャンルのダンスミュージックにおいても、ある種キーワードとなりつつある。そもそもJAZZという言葉は、ヨーロッパの白人を中心としたクラシックの音楽的理論とアフリカ及び、カリブ諸島を初めとする島々の土着的な黒人のリズムが融合して生まれた音楽である。誕生した時には既にクロスオーバーな音楽として出発していたJAZZは近年、様々な音楽のルーツとなっていて、現在のダンスミュージックへ与えている影響は計り知れない。

*********************************************

JAZZ CATS!!
皆のSpecialな空間

皆様お誘い合わせのうえ、是非 お越しください。
STAFF 一同心よりお待ちしております!!!

イベントに関するご意見等 お気軽に書き込みお願いします。

More Info:http://www.jazzysport.com
      http://www.staxgroove.com


JAZZCATS!無事終了。で、今度の日曜日は?

THE DANCER vol.5 feat. Patrick Forge from UK

「山下公園の横、大桟橋の入り口、目の前は海」という絶好のロケーションでスタートし た人気パーティーTHE DANCERの第5弾! 初夏のヨコハマを飾るサンデー・アフタヌーンSETでの開催です。多くの音楽通をうならせたTHE DANCERのゲストDJたち、Andrés、Recloose、Trus'me、そして狂乱の宴となった前回のMalik Pittman(3 Chairs)。今回は……ついに来ました! DJ中のDJ!ロンドンからPatrick Forge(パトリック・フォージ)が登場です。もちろん、ニューヨーク・ブルックリン仕込みのセンスで毎回フロアを沸かせるDownwell 79’s(14catherine/Jazzy Sport Brooklyn)もスタンバイOK。ゲストダンサーには、Stax GrooveとBroken Sport、そしてクラブジャズシーンで人気のクルーafrontier(アフロンティア)からはTOJOも参戦します。「本物の音楽を愛する人」のため のパーティー「THE DANCER」は、日曜の昼2:00スタート。青い空が広がるヨコハマの日曜日、THE DANCERに集合!
$stax musiq life ブログ 

日時
6.6(Sun) 14:00~21:00
●料金
Entrance 2,000yen
●Special Guest DJ
Patrick Forge(パトリック・フォージ)
(UK)
●Special Guest Dancers
Stax Groove and Broken Sport
●DJs and Dancers
Downwell 79’s(14catherine/Jazzy Sport Brooklyn)
Kentaro Kojima(Freedom School)
Tojo(afrontier)
and more
●Food
Donuts and Hot Dog
●Sake
Dareyame
●Flower Decoration
Natsu
■Patrick Forge(パトリック・フォージ)from UK
クラブDingwallsでのジャイルス・ピーターソンとの伝説的なパートナーシップで、80年代後半のジャズダンスシーンを定義し、「Rebirth of Cool」シリーズのコンパイル、同朋クリス・フランクと共にプロデュースしたDa Lata(ダ・ラータ)、 ロンドンKiss FMでの20年以上に及ぶ番組「Cosmic Jam」、フィル・アッシャーと主宰するパーティー「Inspiration Information」などの活動で、「クロスオーバー・ジャズ」シーンそのものを作り出したオリジネーター、パトリック・フォージ。ハウス、ブラジ ル、ラテン、ジャズ、そしてジャズ・ヒップホップまで、ジャンルを飛び越えてソウルフルなグルーヴを紡ぐ、超一流のDJセットをご堪能あれ! 

●場所が最高!(山下公園の隣の大桟橋!)
JACK CAFE BASSMENT(ジャック・カフェ・ベースメント)
http://www.jcbassment.com/
最寄り駅は、
・みなとみらい線の「日本大通り」駅か「元町・中華街」駅
・JR線の「関内」駅
■詳細
 http://www.freedom-school.net/
●お問い合わせ 
info@freedom-school.net