ごきげんよう~小林美砂です!

「銀座の時計ビル」・・・
と私が勝手に命名している『ニコラス・G・ハイエック センター』で
開催されているオメガ 『コンステレーション×アート展』 に行ってきました。

オメガのコンステレーション といえば、
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ

私のイメージは・・・

由緒正しい総合職の時計。

例えば、日本のメガバンクにお勤めで(外資系じゃなくて)、
もちろん総合職入社。
社内の東大卒エリート君と結婚して、子供が二人。。
一応、夫婦揃ってMBAですの、、、みたいな~あ。


要するに、決して派手ではないけれど、ちゃんとブランド力もあって、
宝飾メーカーの時計ではなくて、
「時計メーカーの時計」をきちんと身に付けている品行方正さですね。
けれど、堅苦すぎないところが、このコンステレーションの魅力!

今回は、新進気鋭のアーティストとのコラボ・アート展なので、
興味津々!


桐島ローランドさんや、
女性指揮者の西本智実さん、
盆栽家の山田香織さんなど、著名な方の名前も並んでいた中、
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ



私 小林美砂のイチオシは・・・

八木澤優記さんの  【TIME FACTORY】
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ

作品のヨコに書かれていたフレーズに釘付け!

$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ

『時』とは・・・
『時計』とは・・・

 時を見るのではなく時を悟ること
 時を知るのではなく時を感じること
 時と対峙するのではなく時と同化すること
 時を支配するのではなく時を創造すること


こういうものなんですね~。
時を悟るという感覚・・・
そして、時を創造するなんて、素晴らし過ぎる!


実はこのイベント、知人のエグゼクの林譲さんのプロデュース!
会場内では、偶然エグゼクのスタッフの佐々木さんにもアテンド頂いて
とっても有意義なひとときでした!
(夜はモット良いかも?)

このイベント、今週末16日までなの。。
急いでいきましょう~ね!
$小林美砂の           プラダを着た小悪魔ブログ