先日、
高級時計に関するグループインタビューに参加させていただきました。
仕事上、男性のお客さまから、「どんな時計
を買ったらいいかな?」というご相談はよく受けます。
お仕事シーンでの用途なのか、カジュアル?あるいは個性を発揮したいパーソナル・ユースなのかによって、ご提案も多岐に渡ります。
特に、男性の方は、時計マニアやコレクターの方も多く、ムーブメントなどのスペックの話になると、
まるでワイン
のうんちくのごとく
突然、饒舌に話し始める方もいらっしゃいます。
時計というのは単に時間を知るアイテムでないことは重々分かっていても、
それ以上の「こだわり」を感じること場面を度々経験してきました。
さて、今回は日本で最もラグジュアリーな媒体
を持っている企業のマーケティングリサーチ会社からのご依頼にて、
高級時計の座談会に伺わせていただきました。
当日集まったのは、美貌もキャリアも両方持ち合わせた麗しき女性たち
(私以外は)。
壁一面に張られた100以上の時計の写真の中から、
今すぐ欲しい時計
いつかは欲しい時計
絶対に欲しくない時計などを、主観で選んでコメントしたり、
いくつかの時計を見て、意見したり。。。
参加された方々の個性あってか、和気あいあいの雰囲気の中でありながらも
良いところも、そうでないところもズバッと切るような、怖いほどの鋭い意見が飛び交いました。
オンナにとっての時計
オトコにとっての時計、。。。その在り方には少々の違いはあれど・・・
『 時は金なり 』
『 時計は品格なり 』 と感じた日でした
。
高級時計に関するグループインタビューに参加させていただきました。
仕事上、男性のお客さまから、「どんな時計
を買ったらいいかな?」というご相談はよく受けます。お仕事シーンでの用途なのか、カジュアル?あるいは個性を発揮したいパーソナル・ユースなのかによって、ご提案も多岐に渡ります。
特に、男性の方は、時計マニアやコレクターの方も多く、ムーブメントなどのスペックの話になると、
まるでワイン
のうんちくのごとく突然、饒舌に話し始める方もいらっしゃいます。
時計というのは単に時間を知るアイテムでないことは重々分かっていても、
それ以上の「こだわり」を感じること場面を度々経験してきました。
さて、今回は日本で最もラグジュアリーな媒体
を持っている企業のマーケティングリサーチ会社からのご依頼にて、高級時計の座談会に伺わせていただきました。
当日集まったのは、美貌もキャリアも両方持ち合わせた麗しき女性たち
(私以外は)。壁一面に張られた100以上の時計の写真の中から、
今すぐ欲しい時計
いつかは欲しい時計
絶対に欲しくない時計などを、主観で選んでコメントしたり、
いくつかの時計を見て、意見したり。。。
参加された方々の個性あってか、和気あいあいの雰囲気の中でありながらも
良いところも、そうでないところもズバッと切るような、怖いほどの鋭い意見が飛び交いました。
オンナにとっての時計
オトコにとっての時計、。。。その在り方には少々の違いはあれど・・・
『 時は金なり 』
『 時計は品格なり 』 と感じた日でした
。