中野サンプラザホールで上演された、

現代能『陰陽師 阿倍清明~清明 隠された謎…~』を

鑑賞してきました。

 

こちらが会場でいただいたパンフレットです。

 

主な出演者は以下の通り(敬称略)。

葦屋道満:梅若実玄祥

阿倍清明:野村萬斎

葛葉姫/榊の前:大空ゆうひ

 

2017年の12月に現代能『マリー・アントワネット』を鑑賞して、

マリー・アントワネットを演じた梅若玄祥さん(現在は梅若実玄祥さん)の

すごさにとにかく驚きまして……。

それ以来、ぜひまた舞台を拝見したいと思っていて、

ようやくその機会を得ることができました。

 

しかも、共演者が野村萬斎さん!

それに大空ゆうひさんも!

お二人とも生で拝見するのは初めてでしたので、

とても楽しみだったのです♪

 

さて、約1年ぶりに拝見した梅若実玄祥さん、

やはりすごい方でした。場を圧する力が半端ない。

 

野村萬斎さんもすごかった。

ですので、梅若実玄祥さんと野村萬斎さんが

舞台上で対峙しているときは、ものすごい圧を感じました。

そして、そのような圧に気圧されることのない、

大空ゆうひさんのしなやかな演技もすばらしかった。

 

同じ現代能でも『マリー・アントワネット』は『現代的な感覚のお能』であり、

『陰陽師 阿倍清明』は、『お能テイストの演劇』であるように感じました。

『マリー・アントワネット』が国立能楽堂で上演されたのに対し、

この『陰陽師 阿倍清明』は、中野サンプラザホールで上演され、

地謡方や囃子方が舞台上にいないということも影響したのかもしれません。

 

出演者一人ひとりの演技が互いに影響しあって出来上がった、

非常に重層的で深みのある幽玄の世界。素敵でした♪