息子2歳8ヶ月、もうすぐ2歳9ヶ月になります。

9月から学校が始まるので夏の間にトイトレ完了したかったのですがまだです。


二人目となるとのんびりしたもので、まぁどうにかなるかなと8月の日本帰国後に始める事に。


それまではトイレにおまるを置いて、息子の気の向いた時に座って貰っていたのですが、たまに成功する位。栗(栗ですが)の時はいつもオムツで事後報告。自ら進んで座る事はありませんでした。


おまるは娘のお下がりのベビービョルン。小さいのでトイレの片隅に置いても邪魔になりません。



8月からお風呂前やオムツを替える際におまるに座る習慣をつけて、出来たら娘と一緒にひたすら褒める。そうしたら自分からトイレ行くと言う事が増えました。


そして出来たらわざわざお姉ちゃんまで呼びに行って見せる。笑 娘も「すごい〜!!」と手を叩いて褒めてあげるので息子のやる気も上がるみたいです。


という事でおしっこの出る感覚は分かっているみたいで、栗はおまるでは一度成功しただけですが少しずつ進歩しています。


娘が丁度3歳になる1ヶ月前位に昼間のオムツ外れて、夜のオムツも3歳の誕生日には外れたので(念の為トレパン履かせていたけれど)、息子もそれ位には外れたら良いかなと思っています。


おまるの後は補助便座、娘はもうかなり前から使っていませんがステップ(踏み台)は洗面台の所に置いてあって手洗いなどに大活躍しています。



色がごちゃごちゃしていなくてシンプルなのでインテリアに馴染みます。



スペインも暦の上で秋になったので気分を変えたくて新しいリップを買いました。

ディオールアディクトの526のマローローズ。




ディオールアディクトは何本か目ですが、スルスル塗れてあまり濃くないのが好きです。

いつものカナリアスのネットショップで買おうとしたらDRUNIで30%で29,83€(約4,100円)で安く買えました。



色は525シェリーと迷ってマローローズにしたのですが、525もやっぱり買おうと思っています。


後普段使いでヘビロテしているのがご近所リップと呼ばれているプリオールの美リフトリップのチェリー。



私はカラー診断ウィンターで、どちら共何もつけていない色の悪い藤木くんみたいな唇で家を出るより数倍マシになるのでお気に入りです。プリオールの方は日本でもう一本買えば良かったと後悔。。



娘曰く息子を寝かしつけているそうです。爆笑



子供達の学校、今週から午後も始まったのでちょっと寂しいです今週娘の誕生日なので準備していこうと思いますグーキラキラ