昨日と今日とパパ&ママ友達と子供の見送りの後に朝カフェで情報交換しました。


皆んなこの辺りに住んでいる30〜40代なので、いつもの公園メンバー以外に、送り迎えで会う事はあってもじっくり話す機会が無かったりするメンバーもいて、いつになく盛り上がりました^ ^


昨日はパパ友4人と私とママ友で、男性陣の方が多かったのですが、今日は女性陣4人男性1人でした。


昨日なんてパパ友の方が多いから冗談で、「皆んな、仕事は!?」って訊いたら、いやそっちこそ仕事は?って訊かれました笑い泣き



公園に行くと平日でもパパ率が高いので(半々とかたまに父親の方が多かったりもする)、ヨーロッパの父親の子育て参加率の高さは日本とは違うなぁと思います。



と言うか、ママって書きやすいけれど、パパって書くのに抵抗があるのなんでだろうニヤニヤ


パパ活はあるけどママ活って無いからかしら?ママ活聞いたことないけれどもしかしてある?


とまぁ、夏の間何してた?とか仕事の話や最近の行き過ぎたフェミニズムについてやら習い事、色んな話をしました。



今回、近所に住んでいてたまにWhatsAppでやりとりするけれど、ずっと仕事で忙しくてなかなかじっくり話せないママ友がいて、そのママ友と明日もうちょっと二人でじっくり話したいねって事で会う約束をしました。



良くママ友トラブルとか聞きますが、基本噂話や悪口を言わなければ良いし、合わない人に無理に合わせる必要は無いから今の所は良い感じですイヒ



慣らし保育4日目、息子は依然として泣いているそうですぐすんギャーって泣く息子をおいていくのは心苦しいです。娘ちゃんもなかなか慣れなかったからの血だね〜と先生は言っていますが、、娘は初めだけでしたが、その後学校大好き!な子になってくれたので息子もそうなってくれたらなぁと思います。



泣き疲れて家に帰って速攻寝た人。おでこぶつけて痛そうアセアセ


Stationtresのmy Pick