お久しぶりです^ ^

先週末に小旅行に行ったり9月から始まる娘の新学年(4歳児クラス)&息子の入園準備などでバタバタしていました。


日本だと娘は2017年9月生まれなので年少さんということになりますね。


制服や体操着は新しい物を買ったり、指定された教科書?ワークの注文したり、持ち物の点検や名前付けしたり9月に入って慌ただしくならない様に準備していました。


やっぱり新学年は出費増えますね。子供は夏の間にグングン大きくなるし、靴や服などはサイズアウトしたりスカートはお直しが必要でした。


折れたクーピーをくっつけたり鉛筆削りで先尖らせたり、補填や見直し。

年少さんからワークや教科書いるだなんてとちょっと驚きましたが今時は普通なのかしら。。4歳から80€(約一万円)の教科書(とワーク)って高く感じましたアセアセ


息子は娘と同じ学校ですが、保育園の2歳児クラスで制服はまだで、私服なので遊び着だけ購入しました。


後は美容院行って証明写真撮るだけですカメラ



カンタブリア州へのミニトリップはお天気が曇りでしたが雨に降られずに良かったです。

旅行についてはまたもう少し詳しく書こうと思います^ ^


旅行中は肌寒い位で、カンタブリアに似た気候の今年のバスクの夏は暑い日がほぼ無くてめちゃくちゃ涼しい夏です滝汗

涼しくて過ごしやすいけれど、もうちょっと夏!!スイカ浮き輪波カキ氷祭 太陽太陽ジリジリっていうのを味わいたかったなぁと思っています。


ブログ書いてない間、オリンピック終わりましたね。閉会式見て、なんとも言えない寂しい気持ちになりました。小学生の頃に日曜日のキテレツ大百科のエンディングのはじめてのチュウを聞いて明日から学校かとキュッと心臓が締めつけられる感覚。


あー日本帰りたいよう。本来なら今週末日本へ行く予定でしたが(これが3回目の変更でした)結局キャンセルしました。


12月に行けたらとは思うけれど、無理なら4月かな。。




Stationtresのmy Pick