土曜日は久しぶりにサンセバスティアンのレストランNARRUへ行って来ました。

1月に訪問して以来だったので楽しみにしていました^ ^





前回チェックしていた半個室のテーブルを予約していたので、コロナで密になる事が気になる義母も安心ですし、息子がちょっとグズってもすぐに授乳出来て楽でした。



↑こんな感じで私達の予約した方はもっと大きめのスペースでした。


お通しのMero(ハタ)のお刺身冷製トマトスープがけ。



子供達には生ハムクリームコロッケのハーフポーションとラビオリ↓を注文しました。



大人はトロのティラディートス。以下全部一人分(ハーフポーション)の写真です。



赤座海老の炭火焼き。

これは娘も息子も気に入って食べてました。



Besugo 鯛の炭火焼き。



以前注文して気に入った豚の肩ロースを今回も注文しました。これを大人三人で分けました。娘も少し食べました。



デザートは私は前回頼んで美味しかったチョコレートのプレート。



義母とバスク夫はりんごパイアイス添え。



やっぱりここは美味しいです。以前も書いた様に中心地にあるのでアクセス良いのが魅力ですね。

メニュー外の赤座海老は値段訊いてなくて、後でレシート見たら1匹25€(約3,300円)で高っアセアセってなりましたが、甘くてプリプリの新鮮な身で注文した中でも一番美味だったし子供達も食べてたので納得爆笑


豚。。。。。。


やっとお揃いの靴が届きました。注文して作って貰ったので3週間もかかりましたが、この色は合わせやすいし可愛くて満足ですキラキラ



革靴は汚れやすいけれどお手入れして使っていきたいです。



今日、学校から帰ってきたお姉ちゃんに抱き付いて離れなかった息子。可愛すぎて思わず写真撮りました。なんだかんだで二人仲良く遊ぶので見ていて微笑ましいです。でもしょっちゅう息子が泣かされたり、娘の物を息子が壊して娘が怒ったりとワチャワチャしていますが(⌒-⌒; )