コメントの返事遅れていてすみませんお願いアセアセ
いつもありがとうございます!とっても嬉しいです^ ^

サンセバスティアン(サンセバスチャン)のホテル マリアクリスティーナの宿泊レポの続きです。
部屋からのビューはウルメア川と左側にクルサール国際会議場・公会堂が見えます。


冷蔵庫の中はこんな感じ。


洗面所は大理石の床に白と黒を基調とした空間です。



シャワーブースとバスタブが別々です。
床が濡れるとめちゃくちゃ滑りやすいので注意!
アメニティは初めて見たルシュマンでした。
いつも持参するので問題は無いのですが、歯ブラシがありませんでした。


一つ難を言うと、タオルがあまりフカフカでは無かった事。フカフカのタオルが好きなので残念です。あとバスローブが重い!私が小さいからなのかもしれませんが、ズシッときます。


グレーのドアの向こうがトイレです。
左がビデ。ちょっと狭いです。


娘に、とホテルのロゴ入りシャツを着たカエルのぬいぐるみと、同じくカエルの出てくるオリジナル絵本と塗り絵とミニ色鉛筆をプレゼントしてもらいました。


サンセバスティアンでなぜカエル?という由来はまた後日書きますね^ ^
カエル…あんまり可愛くない。ぬいぐるみはそこそこでしたが絵本の方は外国!って感じの絵ですよね滝汗 貰っておいて失礼ですが、もうちょっと可愛く出来なかったのかしら真顔

チェック・インをして荷物を整理した後は、お昼にピンチョスを食べようと旧市街へ向かいました。雨が降ると聞いていたのにお天気も良くて、わんこ連れなので外で食べても暖かい日で良かったです。
ベビーカーでの子連れ、わんこ連れのピンチョスは初めてでしたが、この日はあまり混んでなかったのでゆったり出来ました。


GAMBARA ガンバラのキノコの盛り合わせ、他にもポテトサラダ、ミニクロワッサンの生ハムサンドを頼んでマティーニを合わせて…。授乳を辞めてお酒を解禁して、一番恋しかったマリアニート(スペインで食前酒としてよく飲まれるマティーニオリーブの実とレモン、氷入りの小さいグラス)が呑めて幸せです。


GANDARIAS ガンダリアスのサーロインのピンチョスとイディアサバルチーズ入りのリゾット。


MUNTO ムントのポテトの器に入ったキノコのピンチョスはキノコが冷凍物で水っぽくて…でも娘は気に入って殆ど食べてくれました。


牛肉の串焼き。結構ボリュームがあり、お肉柔らかいけど、私はガンダリアスの方が好きだなぁ。


フォアグラ、ムントではこれが一番美味しかったです。ムントは私がガイドするピンチョスツアーでは行かないので久しぶりでした。


ピンチョスツアーあともう一軒続きますランニング。。。


すごい体勢のユキちゃん笑い泣き