週末にサンセバスティアンの旧市街にあるレストランLA CEPAへ行って来ました。ここは予約受け付けていません。
どうしてもここのチーズケーキが食べたくて食べたくて…


ツナとアンチョビ、ギンディーリャのさっぱり前菜。


メニュー外のポルチーニ茸のソテー。
黄身をからませて食べるのがこれまた美味。
そしてメインのチュレタ!(骨付き肉)


ピンク色の塩がアクセントになっていて、火加減も丁度で最高に美味しかったです。

久々のバスク料理でしみじみと感じました…Como en casa en ningún sitio. 自分の家程の所は何処にあろうか?

私はバスクに住んでいるのは食べ物につられて?
日本にも美味しいもの沢山あるのですが、不思議なもので15年も住むとこちらの水が合うというか、帰ってきた!と思います。


お目当てのチーズケーキ。高級レストランの繊細なチーズケーキも良いけれど、こんな素朴なレアチーズケーキならいくらでも食べれそう。照れ


そして娘、生ハムデビュー。


正確には生ハムの骨デビュー。
野生的でしょ?
私としては、塩分の多い生ハムなんてもってのほかプンプン って思っているのですが、ここのウェイターさんが娘よりも少し大きい女の子二人のパパで、彼の娘たちには生ハムの骨などをあげていたらしく、歯固めになるし良いよ!ってわざわざ持ってきてくれました。

えっ滝汗でも…って戸惑っていたら、この生ハムは塩分少ないし、大丈夫!と言うし、バスク夫も美食を愛するバスク人として、娘には色んなもの与えたいと言うではないですか…四面楚歌だガーン

渋々与えたら、めっちゃ嬉しそうにガジガジ噛んでいました(^▽^;)

この日、サンセバスティアンの盆栽クラブの展覧会があり日本からのお土産を渡しに行って来ました。


立派な盆栽が沢山あり、写真が無いのですがサツキの盆栽の花が満開でとても綺麗でした。
サツキは地元の香川県丸亀市の市の花で、小学卒業の時にサツキの苗を貰ったなぁと懐かしい事を思い出したのでした。