ナンバーカード届きました
毎年、出場している福知山マラソン…

今年は、スクール(トライアスロン)のメンバーだけでなく、コーチ(ビジネスコーチング)仲間からも数名の方がエントリーされています。
日曜日の神戸チャプター勉強会でも、「今朝、2時間走ってきましたヨ!」なんてN.Iさんがキラキラした目で語っていました。
あと、2週間しかありませんが、内心“もうちょっと頑張らなあかんな…”と気合が入った次第です。
とりあえず、年2回は走ると決めている、今年の篠山のタイムよりは速く…を最低目標に頑張ります。
※今、久しぶりに日記を開くと、今年の福知山マラソンでは“悪くても3時間45分、狙うは3時間30分を目標にかかげ…”と書いてありました。ヤバい(^_^;)
で…
今朝、次回来年3月の“篠山ABCマラソン”にエントリーしました。
第一次締め切りは、12月15日までです。※参加料がちょっと安い
最近、空前のマラソンブーム… 皆さん、エントリーはお早めに!!

今年は、スクール(トライアスロン)のメンバーだけでなく、コーチ(ビジネスコーチング)仲間からも数名の方がエントリーされています。
日曜日の神戸チャプター勉強会でも、「今朝、2時間走ってきましたヨ!」なんてN.Iさんがキラキラした目で語っていました。
あと、2週間しかありませんが、内心“もうちょっと頑張らなあかんな…”と気合が入った次第です。
とりあえず、年2回は走ると決めている、今年の篠山のタイムよりは速く…を最低目標に頑張ります。
※今、久しぶりに日記を開くと、今年の福知山マラソンでは“悪くても3時間45分、狙うは3時間30分を目標にかかげ…”と書いてありました。ヤバい(^_^;)
で…
今朝、次回来年3月の“篠山ABCマラソン”にエントリーしました。
第一次締め切りは、12月15日までです。※参加料がちょっと安い
最近、空前のマラソンブーム… 皆さん、エントリーはお早めに!!
腹に落ちる
私は「腹に落ちる」という言葉をよく使います。
腹に落ちたものは、
自信を持って話をすることができます。
堂々と話をすることができます。
熱く語ることができます。
本を読んで得ただけの知識や、自分の頭の中にある考えとは、あきらかに違います。
その知識や考えが、自分の経験や想いと繋ががった時に、腹に落ちたと感じることができます。
しかしながら、「腹に落ちたもの」が全て正しいとは思っていません。
だからこそ、絶対だとも思っていません。
あくまでも、
“今”の自分の考えであり、
“今”の自分の想いであり、
“今”の自分が一番納得している“自分のあり方”であるということだけです。
だからこそ、シフト(それが変化)した時には、又成長できたと嬉しく思います。
「腹に落とす」ためには、自分の頭(考え)と心(想い)を繋げる(整理する)ことが大切だと思っています。
自分と向き合う時間をしっかりとっていきたいです。
スポーツの世界で生きてきた私が、
コーチングを勉強し、コトハナセミナーで学び、このような考え方に至りました。
一般的には「腹に落ちる」⇒「腑に落ちる」という言葉になるのかな?
でも私の中では「腹に落ちる」が一番しっくりきます。
★ 日本コーチ協会神戸チャプタープレミアム例会 開催!(講師:桜井一紀氏)
http://stash-support.com/coachingseminar.htm
★ コトハナセミナー
http://www.kotohana.com/
腹に落ちたものは、
自信を持って話をすることができます。
堂々と話をすることができます。
熱く語ることができます。
本を読んで得ただけの知識や、自分の頭の中にある考えとは、あきらかに違います。
その知識や考えが、自分の経験や想いと繋ががった時に、腹に落ちたと感じることができます。
しかしながら、「腹に落ちたもの」が全て正しいとは思っていません。
だからこそ、絶対だとも思っていません。
あくまでも、
“今”の自分の考えであり、
“今”の自分の想いであり、
“今”の自分が一番納得している“自分のあり方”であるということだけです。
だからこそ、シフト(それが変化)した時には、又成長できたと嬉しく思います。
「腹に落とす」ためには、自分の頭(考え)と心(想い)を繋げる(整理する)ことが大切だと思っています。
自分と向き合う時間をしっかりとっていきたいです。
スポーツの世界で生きてきた私が、
コーチングを勉強し、コトハナセミナーで学び、このような考え方に至りました。
一般的には「腹に落ちる」⇒「腑に落ちる」という言葉になるのかな?
でも私の中では「腹に落ちる」が一番しっくりきます。
★ 日本コーチ協会神戸チャプタープレミアム例会 開催!(講師:桜井一紀氏)
http://stash-support.com/coachingseminar.htm
★ コトハナセミナー
http://www.kotohana.com/
満月の日の喜哀

昨日は、満月でしたネ。
【喜】
報告を頂いたのは少し前なのですが…
1ヶ月に1度程度、プライベートで水泳指導をさせて頂いているJr(小学生)の姉妹のお姉ちゃんが、来年春のJO(ジュニアオリンピック/ジュニアの全国大会)の出場が決まりました。
お姉ちゃんは(地元クラブ)選手コースになってから1年半、私が見させて頂いてから丁度1年ぐらいでしょうか…
メキメキと力をつけています。
当初から、JOで決勝に残る⇒日本選手権出場⇒2016年東京オリンピック(当初はまだ決まっていなかったので…)に行くぞ~!なんて言ってました。
まずは、第一歩です。
妹ちゃんの方も、センス抜群です。
まずは姉妹でJO出場をと考えています。
とっても楽しみです。
嬉しい報告でした。
【哀】
久しぶりに唄を聞いて泣きました…
ひいらぎ [みず]
笑えないのなら笑わなくていい
笑えないからって君を嫌いになるわけじゃないから
ただ黙って隣りにいれば 僕は充分だから
無理しなくていい そのままで…
国内愛好者30万人!
先月26日の日経新聞33面に、紙面の半分以上を割いてデカデカと載っていました。

苦しむスポーツじゃなく、レベルに応じて楽しむスポーツ…
なによりも、仲間がいるからいっそう楽しめる。
スタートラインに立った時のドキドキ感&ワクワク感と、ゴールした時の達成感は、
生きていることを実感させてくれます。
あなたも来年、トライアスロンデビューしませんか?
★ スイムスクール 土曜日 朝練習会 開催!(一般参加可能)
http://stash-support.com/seminarform.htm
______________________________
10月18日(日)東京お台場で開催された第15回日本トライアスロン
選手権東京港大会の模様が以下で放映されます。
放送局:NHK BS1
放送日:11月3日(火・祝)
15時10分から16時 女子
16時10分から17時 男子
総合解説:山本光宏(JTU公式コメンテーター)
女子解説:山倉紀子(JTU種目別強化委員長)
男子解説:中山俊行(JTU強化リーダー)
______________________________

苦しむスポーツじゃなく、レベルに応じて楽しむスポーツ…
なによりも、仲間がいるからいっそう楽しめる。
スタートラインに立った時のドキドキ感&ワクワク感と、ゴールした時の達成感は、
生きていることを実感させてくれます。
あなたも来年、トライアスロンデビューしませんか?
★ スイムスクール 土曜日 朝練習会 開催!(一般参加可能)
http://stash-support.com/seminarform.htm
______________________________
10月18日(日)東京お台場で開催された第15回日本トライアスロン
選手権東京港大会の模様が以下で放映されます。
放送局:NHK BS1
放送日:11月3日(火・祝)
15時10分から16時 女子
16時10分から17時 男子
総合解説:山本光宏(JTU公式コメンテーター)
女子解説:山倉紀子(JTU種目別強化委員長)
男子解説:中山俊行(JTU強化リーダー)
______________________________