山田道場?(4月のスクール報告)他…
昨年10月に開講した、トライアスロンスイムスクール土曜日朝練習会…
参加頂いている皆さんの間では、山田道場と呼ばれています。
誰が名づけ親なんだろうか???
mixiの方で練習会の模様(メニュー)を日記に記入して下さってます。
つーちゃんさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1464555514&owner_id=22484430(mixi)
まことさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1465303458&owner_id=3337011(mixi)
その朝練習会のメンバーから、つーちゃんさんをはじめ5名の方が、今週末の石垣島大会に出場されます。
初トラの方も3名おられ、皆さんの頑張りがとっても楽しみです。
そして、先週の宮古島…
皆さん持てる力を発揮され、出場されたスクール生8名の皆さん全員がストロングマンの称号を獲られました。
中には、膝に損傷を抱えながらも、考え抜いた末に出場を決断され、強靭な精神力で目標を達成された方もおられました。
完走だけが全てではないにせよ、出場を決められた時の本人さんの目は輝いていました。
感動しました。
皆さんから、又大きな力を与えて頂きました。感謝です。
sepedaさん http://sepeda83.exblog.jp/10988257/
通常のスクールでも、練習メニュー等、たくさんの方が日記に記入して下さってます。
バズさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467573111&owner_id=2876376(mixi)
(バズさんは、昨年の2月、体験に来られた時からずっと書き続けてくれています)
五右衛門さん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467233824&owner_id=19826010(mixi)
tombiさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467572062&owner_id=18910047(mixi)
まやさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1459058357&owner_id=12232368(mixi)
ニッシーさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1458970696&owner_id=5387589(mixi)
TEAM MAGOさん http://teammago.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/04/post_7fcc.html
しげさん http://plaza.rakuten.co.jp/look461/diary/201004220000/
今年2~3月は、ドリルによるフォーム修正と本数を重ねたインターバルにより、持久力(体力)アップを図ってきました。
4月に入ってからは、セットインターバルによるディセンディング練習とオープンウォータースイムの開始。
5月は、短い距離を、短いサークルで刻みながら、セットでこなしてもらい、スピード持久力の強化を図ります。又、引き続きオープンウォーター練習も取り入れていく予定です。
お楽しみに…
●本日、マイミクのRYOさんのところで情報を仕入れました。
【第1回奈良マラソン開催(2010/12/05)】<申込開始5/10~先着順>
http://www.nara-marathon.jp/index.html
まだあった…
明後日、4月25日(日)21時から放送の「エチカの鏡」。
「姿勢が良くなると頭が良くなる(!?)」というテーマで、知人の灰谷コーチがインストラクターを務める“ブレインジム”が番組で取り上げられているのですが、実はその取材日、私…生徒として参加していました。
あくまでも一参加者なんですが、チラッと映っているかもしれません(^_^;)
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/
参加頂いている皆さんの間では、山田道場と呼ばれています。
誰が名づけ親なんだろうか???
mixiの方で練習会の模様(メニュー)を日記に記入して下さってます。
つーちゃんさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1464555514&owner_id=22484430(mixi)
まことさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1465303458&owner_id=3337011(mixi)
その朝練習会のメンバーから、つーちゃんさんをはじめ5名の方が、今週末の石垣島大会に出場されます。
初トラの方も3名おられ、皆さんの頑張りがとっても楽しみです。
そして、先週の宮古島…
皆さん持てる力を発揮され、出場されたスクール生8名の皆さん全員がストロングマンの称号を獲られました。
中には、膝に損傷を抱えながらも、考え抜いた末に出場を決断され、強靭な精神力で目標を達成された方もおられました。
完走だけが全てではないにせよ、出場を決められた時の本人さんの目は輝いていました。
感動しました。
皆さんから、又大きな力を与えて頂きました。感謝です。
sepedaさん http://sepeda83.exblog.jp/10988257/
通常のスクールでも、練習メニュー等、たくさんの方が日記に記入して下さってます。
バズさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467573111&owner_id=2876376(mixi)
(バズさんは、昨年の2月、体験に来られた時からずっと書き続けてくれています)
五右衛門さん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467233824&owner_id=19826010(mixi)
tombiさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1467572062&owner_id=18910047(mixi)
まやさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1459058357&owner_id=12232368(mixi)
ニッシーさん http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1458970696&owner_id=5387589(mixi)
TEAM MAGOさん http://teammago.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/04/post_7fcc.html
しげさん http://plaza.rakuten.co.jp/look461/diary/201004220000/
今年2~3月は、ドリルによるフォーム修正と本数を重ねたインターバルにより、持久力(体力)アップを図ってきました。
4月に入ってからは、セットインターバルによるディセンディング練習とオープンウォータースイムの開始。
5月は、短い距離を、短いサークルで刻みながら、セットでこなしてもらい、スピード持久力の強化を図ります。又、引き続きオープンウォーター練習も取り入れていく予定です。
お楽しみに…
●本日、マイミクのRYOさんのところで情報を仕入れました。
【第1回奈良マラソン開催(2010/12/05)】<申込開始5/10~先着順>
http://www.nara-marathon.jp/index.html
まだあった…
明後日、4月25日(日)21時から放送の「エチカの鏡」。
「姿勢が良くなると頭が良くなる(!?)」というテーマで、知人の灰谷コーチがインストラクターを務める“ブレインジム”が番組で取り上げられているのですが、実はその取材日、私…生徒として参加していました。
あくまでも一参加者なんですが、チラッと映っているかもしれません(^_^;)
★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
http://twtr.jp/user/yamada_coach/status
★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト)http://www.stash-support.com/
(携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/
★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
http://www.coach-kobe.com/