おはようございま~す
(*^▽^*)![]()
ブライスをピュアニーモボディにすると
首のグラグラが、ありますね![]()
![]()
うまく出来たように思っても、また
少しするとダメだったり…。で、
首のグラグラを解消させる事を
目標に、いろいろ考えて試した結果
良かった事を書きますね![]()
前にダイソーで買ったワッシャー
のセットと
ドンキホーテで買った
PP42A-1S-13水道のパッキン
(200円くらい)に入っていた
大きめのワッシャーを使用しました![]()
大きさは、見た目で決めたので
他にも、良い品があるかも![]()
袋の左に使用したワッシャーが
入っていましたが、撮影前にブライス
に使用してしまったので画像には、
ないです![]()
![]()
釘は家にあった物です![]()
釘に入れてあるワッシャーは
わかりやすくするために出しました![]()
ダイソーのです。
このように、小さめワッシャー
そして右側の水道の少し大きめの
ワッシャーを釘に入れまして使いました![]()
使い方![]()
1・ピュアニーモボディの首の中の
パーツを取る![]()
2・なみなみの首の部分を平らに削る![]()
3・キリなどで、首の部分の真ん中に
釘を刺すための穴を開ける![]()
4・小さめのワッシャー、大きめの
ワッシャーを釘にはめて、
開けた穴に釘を入れていく![]()
(少しの穴でもグルグル釘を回して
いくと入りました
)
5・釘を全部入れ込まないで、少しだけ
余裕をもたせておき、(ワッシャーと
首の間がわずかにあいている感じ)
ボディを頭にはめ込む
以上です![]()
これでグラグラは解消しましたが![]()
あくまでも自己流です![]()
皆さんが試す時は他の方の方法も
調べて納得してからお願いします![]()

