こんにちは。

 

「あなたの知識と経験を使って
 今日から在宅で仕事をスタートする」

 

ノースキルの在宅フリーランスから

40名所属のフリーランスチームの会社社長へ。

 

「働きやすい」環境は自分でつくれる

オンライン事務チーム代表のアヤです。

 

 

 

こんなことを教えています↓

 

  在宅フリーランスの始め方

  安定してお仕事・収入を得る方法

  より収入をステップアップするための方法

 

 

 

今日は、大きな計画は

「新年に立てないこと」を

おすすめしたいなと思います。

 

なんなら家族の生活が

いつもの状態に戻ってからがおすすめなので

1月の中旬ぐらいがいいんじゃないですかね。

 

……と思っているという話です。

 

 

新年の目標って、絶対にアテになりません……よね

 

今年こそは人生を変えたいと思って

毎年新しい手帳を作ってみたり。

新しいツールを導入してみたり。

 

でも、なんだか定着せずに

2か月ぐらいでふわーっと挫折しませんか?

なんなら1月の半ばには忘れてしまったりして。

 

かくいう私も、紙の手帳は

眺めるのも本当に楽しくて憧れはしますが

たいてい無駄にするので

数年前から買うのを辞めました……。

 

 

目標や計画は、個人的に

お正月に立てると失敗すると確認しているので

今年の目標や抱負に関する質問には

あまりハッキリ答えられないし

スタッフにも子どもにも質問しないことにしています。

 

理由はたった一つです。

 

新年の目標って

絶対にアテにならないから、です。


なので、我が家は

子どもにもスタッフにも未来の「夢」は尋ねますが

だから「何をする?」という部分は

新年のタイミングでは詳しくは聞きません。

 

 

今後の計画は「平常時」に考えよう

 

と、いうのも。

 

あなたが目標を立てたくなる時

未来に思いをはせたくなる時って

どんな時ですか?

 

私の場合は、

休暇中で時間の余裕がある時とか

節目のタイミングで生活が変わる時です。

 

 

最近だったら

お正月やGW、お盆休みの期間。

 

子どもの入学や進学の時とか、

子どもの塾などの習い事が変わるタイミング。

会社を設立した時にも思いましたね。

 

時間を取って、紙に書き出したりして

改めて今後について未来を考えます。

 

でもこういう時は、生活を変えよう!と

たいてい家族も落ち着いてタスクが少ないし

一番モチベーションが高くなっていて

一番生活習慣が変わっているイレギュラーな時期。

 

イレギュラーな時に計画を立てると

新生活の忙しさで消えてしまったり

計画がスケジュールに馴染まなくて

結局定着せずに挫折しがちなんですよね。

 

 

小さな目標を、気負わない日常にたくさん始める

こういう、たまに来る変化の時期や

いつもと違う気分やスケジュール感の時に

新しい計画を立てても、「日常」に戻った瞬間に

なんだかうまくいかなくなります。

 

家事があったり仕事があったり

子育てがあったり趣味もこなす日々の中で

いくら目標のためとはいえ

毎日特別なことなんかしていられませんよね。

それが普通だと思います。

 

最初から実行率が低い計画って

モチベーションが下がりませんか?

 


だったら、

無理に大きな計画を実行するよりも

出来るサイズの計画を

日常の生活の流れの中で建てて

コツコツ地道に取り組んでいくほうが

かなう確率がグッと上がると思うのです。

 

「大きな計画をひとつ立てて挫折する」より

「小さな計画をコツコツ実行する」ほうが

確実に一歩ずつ進んで行けます。

 

 

たまに立派なことをするよりも

小さくちょっとでも手を付けたらOKです。

 

とにかく一歩進む、を10回繰り返す人のほうが

1歩も動けずに固まる人より絶対に進歩できる。

 

夢をかなえる近道は

いつもの自分のテンションで

今の自分サイズの計画を

こまめに立てて実行すること。

 

これが大事だなと思っています。

 

というわけで、

大きな計画は無理に新年に立てなくても

いいよね、という話題をお送りしました。

 

仕事が始まって子どもも学校に通いだして

仕事も日常のペースに戻ったころに

夢に繋がる行動をひとつ増やす、というのがいいかも。

 

 

とはいえ、こういう風になりたいなと

大きな夢の方向性を考えておくのは大事なので。

 

休みの間に読書をしたり、人に会っておくとか

逆に今ある目の前のしあわせ(家族や趣味)に

思いきり没頭して休みを満喫して過ごしておくと

 

「理想の生活」が見えやすくなりますし

そのために何をしよう?という

日々の行動の方向性が出やすくなると思います!

 

 

今年は現在地から、夢に向かって

コツコツ動く1年にしていきましょうね!

 

 

 

 

無料メールマガジン

 

サービス・講座の最新情報や

お仕事の情報はこちらから ↓

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村