こんにちは。
「あなたの知識と経験を使って
今日から在宅で仕事をスタートする」
ノースキルの在宅フリーランスから
40名所属のフリーランスチームの会社社長へ。
「働きやすい」環境は自分でつくれる
オンライン事務チーム代表のアヤです。
こんなことを教えています↓
より収入をステップアップするための方法
講座の最新情報やお仕事情報はメルマガから

私のほうが仕事がデキるのに…?
私のほうが仕事ができるのに
どうしてあの人のほうが
案件や依頼がいっぱい来るんだろう?
実は、先日こんなご相談を受けました。
「私よりも経験が少ない同業の友人がいます。
でも、彼女のほうがどんどん依頼を頂いていて、
嫉妬してしまって苦しいです……」
その気持ち、よくわかります。
私も、同じ時期に起業した人が
案件をもらった、とか
収入が上がったと聞くと
とてもモヤモヤしていました。
まして、その案件が
私の得意分野のお仕事だったりすると
モヤモヤマックスに。
「私のほうが経験あるのにな」
「私のほうが知っているはずなのに」
「私のほうが稼働時間が長いのに……」
頑張っているのに、なんでなんで、と
態度や表情には出しませんでしたが
ずっとモヤモヤモヤモヤ……。
いや、本当にあの頃の私、
真っ黒な感情でいっぱいでした……。
ああ、思い出すだけで、
本当に恥ずかしいです。
不思議なことに、
やっぱりこういうブラックな気持ちの時は
ご依頼やご縁が遠ざかるんですよね。
相手と比べたら、よくわかる「違い」が
実は私、
「私は仕事ができる」と思って
プライドが高い反面
実はとっても自信が無くて
ライバルと思っている人の発信や
行動をリサーチしていませんでした。
だって、人の活躍を見ると
落ち込むんですもの……。
(黒い黒い……恥ずかしいですね)
でもさすがに、
見て見ぬ振りもできない。
彼女は何をしているんだろう……と
こっそり彼女の発信や行動を
追いかけてみたんですね。
すると、彼女の努力が
すごく伝わってきました。
・SNSの発信を頑張っている
・お茶会やセミナーで知り合いを増やしている
・新しい学びをどんどん増やしている
・現場でクライアントに認められている
一方的にライバル、なんて思っていましたが
相手は圧倒的に「行動」していたんですね。
行動もせずに
「なんでなんで」と思っていた私
もう本当に、恥ずかしすぎませんか???
確かに彼女のほうが
チャンスに恵まれていたかもしれない。
でも、そのチャンスをモノにするぐらい
それ以前に行動していたんですね。
あの人だからうまくいくんでしょう?
あの人だけ、ずるい。すごい。
私のほうが、〇〇なのに……。
その感情はあってもいいです。
大事なのはネガティブパワーを
ポジティブに変換して成長すること。
「羨ましい……」に
飲み込まれないように、
憧れのあの人との差を埋める行動
していきましょうね^^
無料メールマガジン
サービス・講座の最新情報や
お仕事の情報はこちらから ↓




