あなたが起業をすると、必ず
おつきあいが始まるのが「税務署」。

「税務署が入ったら、必ず
    お土産(追徴課税)を持って帰る
    ってホントなの?」

「税務署って、
    私の書いているブログとかまで
    チェックしたりしてるの?」


経験した人にしか
なかなかイメージの湧きづらい
「税務調査」というものについて

分かりやすくお伝えしています。(^_^)


たまたま昨日、
わたしの飲み友達のAくんから
連絡がありました。

「おくちゃん、
    相談があるんですけど・・・」

「どうしたの?」

「友人のお父さんに最近
    税務調査が入ったみたいで、
    莫大な金額の追徴課税をするって
    言われてるらしいんです・・・」

「ありゃりゃ。いくらぐらい?」

「加算税とか全部を足すと
    2,400万円って言ってました。」

「わお!  たしかに莫大だなあ。」

「おくちゃん、
    なんとかなりませんか?」


──────────────────
~ 起業家の仲間を募集中です!~
オンラインサロン
『起業家のための何でも相談室』


お気軽に覗いてみてください。(^_^)/
──────────────────


そのあと
いくつか質問をして、

Aくんの分かる範囲の情報を
聞いた限りでは、

どうやら税務署としては

「悪質な売上除外があった」と
判断したようです。


通常の税務調査であれば

たいてい過去3年分ぐらいが
調査の対象となりますが、

今回の追徴課税は7年分とのこと。


もし所得税と消費税の納税で
2,400万円とすると、

さらに後から住民税も加わるので

合計で3,000万円を超える
可能性が高いと思われます。(苦笑)


(つづく)

税務調査に関するご相談もどうぞ!
    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓
──────────────────
~ 起業家の仲間を募集中です!~
オンラインサロン
『起業家のための何でも相談室』


お気軽に覗いてみてください。(^_^)/
──────────────────